Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

アコーディオンの集まりかるふーるへ♪

2025年02月01日 | アコーディオン
かるふーる、とは
アコーディオン弾きの集まりで
常日頃の練習の成果を気軽に弾き聞いてもらえる場所


アコーディオンとコンサーティーナを持つかわいこちゃん

上からもパチリ📸


今日の私はコンサーティーナで
♪ソルヴェイグの歌
♪木星

以前譜面を差し上げた方がアルカデルトのアヴェマリアを演奏して
またまた聞いていた方がその譜面をほしいという方がいらして

つながるアヴェ・マリアの輪

ミニライブは2本立て
ラストは二人でリベルタンゴ

かっこいいぞー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アコーディオン新作初演コンサート2024

2024年11月24日 | アコーディオン
案内チラシの演奏者リストを見て是非聴きに行かねば!
と初台へ🚃

いやー、新宿でJR降りて
初台まで行くのに
京王新線まで結構あるくしー
京王線じゃないのね

京王新線!?
案内板を見上げながら無事到着

オペラシティに着いてからも
キョロキョロして👀

リサイタルホールへ

アコーディオンのために書かれた新作を演奏するコンサート

せっかくですから
一番前でかぶりつき


リサイタルホールは満席
休憩ではトイレ大渋滞


豪華演奏者の奏でるアコーディオン

かぶりつきだから指の運びもスイッチもよーく見えて

曲によって2台〜6台のアコーディオニスト(+コントラバス)は
圧巻

息の合わせ方、目配せも間近で見られて(ウィンクもしてたゾー)
貴重な3時間でしたけど

全部新作
聴き馴染みがない分
ちょーっと疲れたかな

アコーディオンの蛇腹で空気音だけを出したり蛇腹を指でジャラジャラしたり
ボディを叩いたり
アコーディオンのリードの音抜きで
これが数分続くと
素養がない私、、、困惑

でもこういった素人目には
何拍子??と唸ってしまう現代作曲家の楽曲を練習するには
ものすごく精神集中しないと
出来ないよなー

演奏者の表情が皆さんステキだった



新作初演のコンサートだから
アンコールはないかな?
と思っていたら
ありました

6台のアコーディオン(+コントラバス)の熊ん蜂圧巻さすが


ホールを出ると
日も落ちて
ツリー、ピカピカ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アコーディオンの集まりへ

2024年10月20日 | アコーディオン
半年に一度開かれる蛇腹楽器のアコーディオン弾きの集まりへ

なんと
重たい13キロのアコーディオンを引きずって参加

前回外に連れ出した時に
ケースのファスナーが壊れていた事をすっかり忘れて、さぁ大変

横から楽器が滑り落ちたら

急遽安全ピンで補強

家に安全ピンってなかなかなかった〜

お店の雰囲気バッチリ
弾いた曲は
♪G線上のアリア
♪My fevorite things

すっかり黄ばんだ楽譜は
昔々習った曲
どのレジスタを使うか書いておいてよかった



今日一番のモデルさんは黄色いボタンアコ

持ち主さんはご病気で
随分アコーディオンから離れていらしたそうですが

Dr.の許可がおりてすぐ買いに○○堂に出かけたそうです

みんな
アコーディオン大好きなんだなぁ

次回は来年3月
また晴れるといいな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のろのろ台風

2024年09月01日 | アコーディオン
自転車並の台風、とか
ジョギング並みの台風とか言っていますが

どっちが速いの?

自分の自転車はジョギングより遅いよ、と思っているもんで

さて
楽しい用事があった日曜日ですがキャンセル

午前中晴れ間も出て行けたかもなー、と思ったりもしたけど

お昼過ぎて雷雨⚡
屋根がある外階段は
斜めの雨がバシバシ叩きつけて
コンビニさえ躊躇するわ


アコーディオンを弾いてみましょう、と膝にのせたら
金具がアコーディオンの重みで太ももに当たり
痛い痛い

アコーディオンってこんなに足が痛くなるんだっけ?


30分も弾くのがやっと

一人遊びの日曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のGoogleはアコーディオン♪

2024年05月23日 | アコーディオン
普段の検索は

google先生頼りな私

今朝もグーグルの検索画面出したら



アコーディオン

画面をタップすると
アコーディオンの情報満載

いい日だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アコーディオンは

2024年03月21日 | アコーディオン

何ヶ月かぶりにアコーディオンを弾いたら

蛇腹を外側に開くとき
左側の肩の五十肩があいたたたっ
となって
もしかしてアコーディオンは五十肩のリハビリにいいの?


ほんの数分でアコーディオンは
終了

やっぱりアコーディオンの音色は温色
温かい音だなぁと気分上々だけど



今朝の地震

抱えやすいように少し高いところに置いているアコーディオン

床に置いたほうが絶対良いに決まっているけど
床に置いたらもう抱えられなくて弾かなくなるよな〜

悩むところ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アコーディオン演奏交流会

2023年09月18日 | アコーディオン

アコーディオンの演奏を聴きに

全然この催し物に関係ないスーツ姿の二人組が建物から出てきて
看板を見ながら
「関東、、ってすごい規模なんだろうね」
と雑談。

そうよ、とココロの中でお返事しました


確かに

「全国」
とか
「日本」
とか付くと

響きが違うよねー


この日のために練習を重ねた方々の演奏は
審査員の講評もあるそうで

お知り合いの方の演奏目指して
会場の一番後ろあたりの響きそうな席に着席


昼休憩はばらで有名な近所の古河庭園へお散歩
流石にばらは咲いていなかったけれど
彼岸花がちらほら。


のんびり自然を満喫して
交流会の後半へ

お天気に恵まれてよかった

重いアコーディオンの移動も大変だったと思います。

参加された皆様
素敵な演奏をありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の気分はアコーディオン♪

2023年08月26日 | アコーディオン

前回弾いたのがいつか思い出せないくらいのアコーディオン

膝によっこいしょ、と乗せると
こんなに重かったっけ?

と、感じる

重さ約13キロ

ずっと膝に乗せていると
左足だけしびれてくる
アコーディオンあるある

蛇腹を閉じるとき太腿のお肉を挟んで
赤くなったり

昔練習していた楽譜は
音符が小さくて

みえないなー


毎日弾きたいけど
ついつい後回しになって
また間があいてしまうんだろうな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座ライブ♪

2023年07月23日 | アコーディオン
google先生を頼りに新橋からうろうろうろうろ
駅から400メートルと言う割には歩いたような

銀座8丁目

入口から異空間なんですけどー

ボタンアコーディオンのHさんのライブへお出かけ




ミュゼットから
ポルカ
タンゴ

いろいろいろいろ
2時間弱

聞いたことはあるけど
自分が弾ける曲は
一つもない

おかわり自由、という
素晴らしい設定で


白ワインをちょっときどって3杯

日曜午後の大人時間

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回中原あこひこ♪

2023年03月20日 | アコーディオン
晴天の日曜日
電車を乗り継ぎ会場へ

アコーディオン好きの方々が集まり日頃の練習の成果を披露して聞きあい、楽器をあーだこーだと楽しくおしゃべり

ハーモニカあり、マンドリンあり歌あり
と、楽器好きの集まりです

コロナ明けしてテーブルの向きが変わっていて新鮮



今回は家から近いので
アコーディオンがお供

「久しぶりに外にでられたわ〜
と、アコーディオン(ベルトゥナちゃん)もぴっかりひかってる〜



昔は
アコーディオンとコンサーティーナの両方を抱えて出掛けたこともあったよなぁ
たしか、発表会で
両方、弾いたんだった

よくやったもんだ
若かったな〜

演奏順が後半で、なるべく早めに弾き終えたい性分な私(ドリンクもゆっくりいただきたいし)

Gさんと交換して頂いて
最初に弾かせて頂きました

ここ数年、アコーディオンのお稽古は行けていないので昔習った曲

♪Ave Maria(Arcadelt)
♪Merry Cristmas Mr,Lawrence
♪Lascia ch'io pianga

好きな曲を集めたぞ!という感じ

2曲づつ弾きまわす、というご案内でしたが
楽器の上げ下げでギックリきても困るので
3曲続けさせていただきました

参加者の方々から
「今日はアコーディオン?」
と声をかけて頂いて
ベルトゥナちゃんも嬉しそう?

また機会があったら(腰の調子と相談して)連れて行きたいなぁ

そして
この日はスペシャルバナナスムージーがメニューにあり🍌

迷いなく注文

演奏後のはしゃいだ脳みそにご褒美

グラスのフチまでバナナ〜🍌

バナナチップスとほろ苦チョコがセットになって

おっしゃれ〜

参加された皆様
お世話になりました!

カフェのマスター、Yさんと
スムージー担当のTさん、写真まで撮って頂き感謝です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする