Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

鳥作 鶏そぼろ鮭西京焼き弁当

2025年01月28日 | 外飯

自分で作るお弁当はおかずが3種類くらいでサミシイけれど

今日は豪華版のお弁当を頂きました🍱

鳥作の
鶏そぼろ鮭西京焼弁当


鶏そぼろはしっとり
主役の鮭はふんわり

副菜のほうれん草も唐揚げも
人参も筍も
甘いお豆も美味しい

品数豊富

ごちそうさまでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎週水曜、2人前が一人前のお値段でby王将

2025年01月22日 | 外飯

今日の餃子はピンピン角が立ってる〜

王将のアプリを入れておくと
水曜日に餃子2人前が一人前のお値段でいただけるクーポンが届くので

水曜、王将は常に満席🈵

今どきお財布に優しい👛

ニラレバも安定の美味しさ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読売大手町ホール

2025年01月18日 | 外飯
先日の一之輔さんの落語会場は

読売大手町ホール

箱根駅伝のスタート、ゴール地点がすぐそば



ホールの外にはゴールテープを切ったか?という雰囲気の銅像がありちょっと興奮

19時になるというのに
都会の仕事は終わらないのね


落語を聞く前に
原価バルでちょっとつまんで会場入り
お飲み物が「原価」というウリのお店

赤ワイン80円っておかしくない?笑っちゃう〜
とか言いながら

スパークリングワインを
4杯

お料理の写真はだいぶブレたので省略いたします

白レバーも美味しかったし
サーモンのなんちゃらも
ガーリックトーストも




ほろ酔いを少し越してしまったので
一之輔さんの兄弟子という鬼丸さんの落語の内容、記憶なし

6列目でステージ上の演者と目が合う距離なのに

寝てた?

なんて幸せな時間






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠出せずに静かにすごそう

2025年01月09日 | 外飯
インフルエンザも流行っているし
どこか行きたいけど寒いし

平日休みの本日
徒歩5〜6分の気になっていた中華屋さんへ


自分では作らないレバニラ炒め

一口目のレバーが厚くて口当たりがちょっと生っぽい

こわいなー、大丈夫かなー

二切れ目からは火が通ってる噛みごたえ

夜中腹痛で苦しみませんように
あー、でも食べてから5時間以上経ったから大丈夫かな??

デザートの杏仁豆腐は美味しかった

やっぱり
中華は慣れ親しんだ王将がいいかなー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと窓掃除

2025年01月04日 | 外飯
箱根駅伝コースを東京方面へ40分ほど歩いて隣のK市へお昼ごはん兼ショッピング


緋(あか)富士ビールで乾杯🍻

テーブル席が満席でカウンターに案内されたけど
料理人さんたちの黙々と作業する風景を眺められてお得な席でした
牡蠣フライはアッチアチで
とろーんで美味しい


帰ってから急にやる気をだして
陽が当たっている暖かいうちに
窓を水洗いして
ベランダもきれいにして

気分スッキリ

明日から仕事だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2024年12月20日 | 外飯
酔っ払っておバカさん(二日酔いとか)にならないように


もう若くないんだからと

自分に言い聞かせ職場の忘年会に参加した先日


👆この写真に写っているものは
パス

かつ、焼き鳥、唐揚げ等パス

もたれるから

そんなお年頃

お刺身、数切れ(まぐろ、ホタテ、サーモン、タコ)
鉄火巻2個
サラダ小鉢一つ

飲み物はスパークリングワイン一択(とりあえずビール🍺、なんてしない、自分の好きなものにした)

人がもりもり食べる姿を見るのが好きなので問題なし(ギャル曽根ちゃん好きだし)

デザートはしっかりと

これは美味しかったなー

ごちそうさまでした。
会社持ちお会計、サイコー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ち帰らせて〜

2024年12月07日 | 外飯

お昼ごはんで鶏かつを注文

手のひらより一回り大きな分厚いカツが2枚👀

これは食べきれるはずがない

手をつける前に持ち帰ることが出来るか確認して
箱を頂き自分でつめつめ


持ち帰りの量も一人前以上あるなー

ご飯も小盛にしてもらってようやっと完食
もちろんかつはおいしい

昭和育ちは残せないの


夕飯は昼ご飯の腹持ちが良すぎて(←もたれて)食べたいとも思わず

年取ったな


翌朝

カツ丼

お弁当も食べきれなかったかつ煮を入れて🍱

1食で3回分の食事となった。

またそのお店に行くか?
行かないか?
迷うなぁ〜

八王子駅から数分の

鳥良、という鳥専門店です。

お近くでしたらいかがでしょうか







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯に悩む

2024年11月27日 | 外飯
今月初の王将🥟

週の真ん中
すでに夕飯のメニューに悩んで

王将


毎日食事を作るって大変

よそ様のブログを覗いて
毎日品を変え〜彩りを考え、栄養を考え
すごいなぁ、と

思って、反省しながら
あっつい餃子でビール





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬日のごちそうランチ☕

2024年11月20日 | 外飯

紅葉を愛でつつ、、などと足を止めたら風邪をひきそうなので

まっすぐ目的地へ

浜離宮恩賜庭園を眼下に望むレストラン
JRポイントステージというのが
「2年連続プレミアム
ということで
ランチ券を頂いた

ただランチ最高

こんなところは慣れていないのでなんだか落ち着かない(背もたれが最初使えなかった)


舞茸のポタージュスープや
なんだかこれ食べていいの?
という前菜
串に刺さったのはムール貝のフリット
手前のイガイガはなんですか?
と尋ねると
飾りです、とおねーさんがにっこり(^^)

あー、聞いてよかった
口に入れたらえらいこっちゃ


前菜は戻り鰹、無花果、なめこをブルーチーズソースで


ほー、洒落てる〜

お客の割にスタッフが多い気がするけど
一つ一つ分業?

ソースの係
生野菜の係とか?
↓キッチンの様子



メインはお魚を。
絵画のような盛り付けで
ソースも美味しい
マッシュルームのエスプーマがトッピング

聞いたことはあるけど
食べるのは初めてのエスプーマ

奥の黒いのはライチかと思っていたら
コロッケ〜
トマト一つとっても蜂蜜につけてあって手間がかかってる

デザートは
ポルチーニの(またまた)エスプーマで松ぼっくりを表現したタルト
マロンのアイス
タルトの中からカシスソース、とろーん

これで十分すぎるのに
焼き菓子も

りんご🍎のパウンドケーキ
かわいいモンブラン

一時間半かけて頂いたランチ

今日はノンアルコール

お飲み物リストを見たら
グラスワインが

なんとー

2000円超え〜
グラスで!?!?

ペプシコーラも1000円超え〜

二度と足を踏み入れることはできない

風景や店内の様子を目に焼き付けた

ごちそうさま〜











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏天あんかけ焼きそば

2024年10月02日 | 外飯
王将10月メニューは

鶏天あんかけ焼きそば
麺のちょっと焦げたところが美味しいなぁ

餃子とあっちっちの麻婆豆腐で口の中
やけど


外飯は
作ってもらって洗い物もお任せで
いい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする