先週の演奏会からのカサブランカが清々しく香るレッスン部屋
あーもう、お稽古中ずっといい香り
そして師匠から手作りのかわいいプレゼント
コンサーティーナのシール
これは
JECA(日本、イングリッシュ、コンサーティーナ、アソシエーション)のロゴだ
まずは飾っておこう
本日は
♪バルカローレ
♪グリーンスリーブス
♪スカボロフェアー
まずは
♪バルカローレ
譜面を見るのにいっぱいいっぱいなんだけど、難しくて
なにかしなくちゃ!と思って
音を伸ばしたり小さくしたり、
あーだこーだ考えて弾いてみるのよ
さて
今日は
なんて言われるかなぁ
太字は師匠のお言葉
○(わたしの名前)さん的にはどうなの?
発表会で何弾くの?
(バルカローレじゃない曲を言ったら)
では、これは卒業してもいいかもしれません。
ちょっと気分転換しません?
大きなロマンを歌わなきゃいけないんだけども
細工してるのは分かるんだけども
手細工に終わっている感じがする
ホントの歌になるには何が必要なんだろう
手細工しないことですね
キチッと(曲を)カットされているんだけど
細かすぎる
もっと
大陸の音楽なのでね
手技(てわざ)に負けてる
(主メロの)クセが、ワンパターンすぎる
違う風にうたう
~中略~(弾いて聞かせてくれたり一緒に弾いたり)
全体的に譜面通りのテンポでは弾けるはずがないのが、この曲なんだけども
もっと自由に
この譜面通り弾いたらだめってこと
この通り弾いてるYou Tubeとかあったら、それは怖いから弾けないだけ。それはアーティストじゃない
人の批判を買うくらいのことを堂々とやらないと
ふふふ
チャイコフスキーっぽく弾かなくてもいい
ショパンぽくてもいい
センスの問題
一回寝かしたほうがいい
ってことで
一度この曲を離れて
しばらくしてからまた弾いてみましょう、ということ。
お酒を仕込む的な感じ?
一旦離れるにしても
今日教えて頂いたことをまず復習したい
O型なのにA型みたいなわたし
今までのクセは取って寝かせたいんだよね
お稽古2曲目のグリーンスリーブス、3曲目のスカボロフェアーも寝かせてた曲、ってことになるのかしら?
あんまり下手すぎるからもう一度教わりたかったんだわ
平成29年に練習していた、と譜面に記録してある
わー
7年前?
ってことはー
バルカローレ、そんなに寝かしたら
わたしも寝ちゃってるかもよー
つづく。