Kazuくんのなまくらblog.

タイトルもなまくらなら更新もなまくら(汗)

講習3日目試験終了

2015-07-10 13:22:35 | お仕事
たくさん引っ掛かったかもしれんなぁ~。

それと言葉の言い回しが
ややこしすぎる。

ある程度は書けたので
どれだけ引っ掛からずに
いけたかな(笑)


このあと答え合わせと解説です。






ちらっとお隣を見てしまったんですが、
3日間よく船漕いでらっしゃったのに
こちらよりも若干、正解が多いじゃん?


ってことは、私はそれ以上に
眠っていたのか?(苦笑)

講習3日目午後から

2015-07-10 12:15:03 | お仕事
午前中で
一通りの講義が終わりました。


昼からはこの3日間で
どんだけ理解できたか?
を試されます。
そんなに大げさではないですが…


まあ、難しく考えないで
普段通りに取り組みます。


講義を聞いていると、
やらなければならないことは相当な量になりますが、
自分1人でできる仕事ではないので、
先輩の運行管理の人たちと手分けして、
何よりお客様あっての商売、
ドライバーがいての商売
っていう処を肝に命じて、精進して行きたい。



今回自分の健康もさることながら、
健康的なドライバーの元にいいお客様がつく。
ひいては会社の健康につながる。
と感じました。



運行管理の仕事、
かなり奥が深いです。

講習3日目

2015-07-10 08:58:20 | お仕事
毎朝蒸し暑い日が続いて
体調管理が難しいですが、
人間らしい生活を送れているので喜んでいます。



それもあしたまでですが…


そんなこんなで
講習3日目を迎えました。

今日は最後に3日間の
まとめになる確認の模擬試験のようなものがあるそうです。


年々、問題が難しくなる傾向にあるそうです。
テキストと問題集でもって、何十年ぶりに試験勉強に励みます。



もちろん通常業務は
この講習内容に即して遂行されなければいけません。
でも、流れ作業的な仕事になっちゃいそうで・・・


いえいえ
引き締めなければいけません。