goo blog サービス終了のお知らせ 

クレール美容室の独り言

近年は女性の抜け毛や薄毛が増え続けています。それらの予防にために安全な美容施術やヘアケア商品の開発を行っています。

フラーレン化粧品が増えている?

2015年01月07日 | ラ・ポーデュベベ(スキンケア)
ここ数年で増えてきたフラーレン配合の化粧品
もちろんセーヌやラ・ポーデュベベには配合していますよ(スカルプローションは頭皮の美容液としては業界初です)
フラーレンの効能には美容にとって大敵と言われる酸化(細胞老化)を防ぐための優れた抗酸化能力で、その能力は抗酸化の代表とも言えるビタミンCの172倍とも言われています(クレールのヘアエステでもその能力の高さは証明されています)
ただし、フラーレンを配合として売られている化粧品でも含有量によっては全く効果が違います
フラーレンの特徴は持続性が長く洗い流すまでその効果が安定的に発揮されます
そのため美容液や頭皮ローションのようにリーブオンタイプ(塗っまま)の商品では高濃度の配合がより高い効果を発揮します
ただし、フラーレンの原料価格は化粧品原料の中でも非常に高価なものなので、これをメーカー推奨濃度で配合する事は製品価格の高騰か製造メーカーの利益削減のどちらかしかありません(ニッシン化研さんには後者を選択して頂きました)
そのため、近年の美容業界ではフラーレン配合を謳っている商品が増えていますが、そのほとんどが認証濃度の配合ではありません(効果は・・・?)
またフラーレンは、その他の配合成分により逆に効果が低下する場合もあるので、全ての原材料とのバランスを見ることもお勧めします
もしも貴方がフラーレン配合の化粧品に興味をお持ちなら、まずは表記のRSマークをご確認の上ご購入する事をお勧めいたします

フラーレンの詳しい情報はメーカーサイトをご覧くださいませ。http://www.vc60.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする