10秒 x 久住高原の秋の夕暮れ
清少納言も「秋は夕暮れ」と書いてるように秋の情緒は夕暮れこそ深まるものと、日本人の感性とされ、鴨長明も「徒然草」にも「秋の夕暮れの空の景色は色もなく声もなし、いづくにいかなる趣あるべしと思ねどすずろに涙のこぼるるがごとし」と書いています。百人一首の藤原定家は「三夕の名歌」として選んだ歌があります。
〇=心なき身にもあはれ知られけり鴨立つ沢の秋の夕暮れ (西行法師)「美しい鴨立つ沢の秋の夕暮れよ世を捨てたこの身にも情緒は感じられるものだ」
〇=見渡せば花も紅葉もなかりけり浦の苫家の秋の夕暮れ(定家)
「見渡せば花も紅葉もない粗末な風景のほうが情緒があるというわび、さび、の表明でありあるがままの美しさがいいのだ」
〇=さびしさはその色としもなかりけり夏木立つ山の夕暮れ(寂連)
「秋の寂しさはその色とは関係なかったんだなぁ~だって真木の山の夕暮れもぐっとくるものね。
とそれぞれ素晴らしい「三夕兄弟」の詠んだ歌でした。季節も移り今は寒い冬を迎える時期になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます