dai の weblog 趣味日記

私のアキバ系趣味日記
(引っ越して来ました)

PC-88VA2

2019年05月30日 | デジタル・インターネット
昔、といっても私が学生の時分、私は88MRユーザーでした。(でも結構昔ですね。)
88SR以降が最も成熟し、ホビーマシンとして最高の位置にいた頃、このマシンは発売
されました。CPUにV30相当を持ち、8801とのソフト互換がある(全部が動くわけで
はありませんが。)この進化した88、残念ながらあまりヒットしませんでした。
かくいう私もわざわざVAを購入しようとは思わず、縁の無いマシンだと思っておりました。
ところが先日、オークションでこのマシンをつい落札してしまい、いじってみる事に
しました。(結構な値段でしたが。)

 

マシンは88VA2、サウンドボード2を実装した上位機です。電源が入り、フロッピーを
読みに行きます。(写真を撮り損ねました。)

 

まずは2次電池の撤去です。まわりのパターンの浸食は少ない模様。かろうじて起動する
ので一番最初にやっておきます。

で、FDを読ませたところ、見事に起動しました。めでたし、めでたし。
と、思っているとやっぱり問題発生。違うFDに換えて起動するとなにやらいやな音が出て、
読み込みが出来ません。
FDドライブを清掃してみましたが、駄目。やはり88はFDでの運用は難しいようです。

 

 

と、いうわけで早々にFDでの運用を諦め、以前別のマシンで運用していたHxCフロッピー
エミュレータを装着してみます。

問題なく起動。色々調べてみると2Dと2HD両方の運用は問題が出る場合があるらしいですが、
私のこの環境では特に問題無いようです。



次の問題、音が変。このサウンドボード2に実装されているコンデンサが駄目になり問題を
引き起こすようです。ちらっと見るだけで膨らんでるものもあり、交換します。

と、簡単に書きましたが私にとってコンデンサ交換は至難の業。何個か交換してみましたが
とてもじゃないですが全部交換なんて出来ません。

一部交換して運用してみます。何とか動きますが音廻りはまだ不安たっぷり。
そして1時間ほど動かした後、電源が落ちました。ついにお亡くなりになった模様。

しかし、これだけ投資したのですからもう少し何とかしたい。電源の修理にチャレンジすべく、
前々から欲しかった秘密兵器を購入。ダメ元でチャレンジしてみます。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« X68000での変換番長運用 | トップ | PC-88VA2その後 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

デジタル・インターネット」カテゴリの最新記事