goo blog サービス終了のお知らせ 

MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

お遍路車旅、四国香川善通寺、おいしい讃岐釜あげうどんいただきました。

2017-02-11 08:37:34 | 国内旅行


旅の最後は四国讃岐釜あげうどん。ここは、香川県善通寺市金蔵寺町、四国霊場巡り第76番札所金倉寺さんの近くにある長田in香の香、なが~い行列ができるお店で有名だとか。旅の最後は釜あげうどんと決めいたものの、どこのお店かは、その時次第。お遍路もほとんど終え第76番札所金倉寺さんに立ち寄り、帰り道偶然にも釜あげうどんの大きな看板が目に入りました。う~~~ん、これもお遍路のおかげでしょうか。これは弘法大師さまのお導き、迷わずこのお店に飛び込みました。

このお店、なが~~~い行列ができるほど有名なお店。イリコにうるめダシ、天然素材の旨味を凝縮させたダシは魔性のつけダシだとか、釜あげもっちり麺に魔性のダシ、これは、絶品、美味しくいただきました。皆さんも是非、訪れていただきたいと思います。そうでした。ひまちゃん、かなちゃんへのお土産、釜あげうどん、忘れず買ってかえりました。さてさて、四国88箇寺お遍路車旅、今回の旅レポは讃岐釜あげうどんで最後となりました。お遍路、お参りを終えたお寺さんは60箇寺、あと28箇寺です。次回は愛媛県南部から徳島県、1500kmは越えるでしょうね。ちょっと寄り道、フェリーで渡りたくなるほど九州に接近します。何時になるかわかりませんが、またまた、観光も交え楽しみたいと思います。最後まで、お付き合いいただきありがとうございました。












【長田 in 香の香 ながたインかのか】
TEL/0877‐63‐5921
住所/香川県善通寺市金蔵寺町1180

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする