大好き!のてんこ盛り

Everyday is a special day!!

暑いですね。

2023年08月06日 19時39分18秒 | Weblog

暑中お見舞い申し上げます。

暑いですね。もう、暑いという言葉しか出てきません。

ミニサイズのヒマワリが咲きました。


寝苦しくて。

2023年06月27日 11時00分00秒 | Weblog

寝苦しくて、夜中1時過ぎに目が覚めてしまった。少し窓を開けたら、涼しい風がす~っと入ってきて

気持ち良くて開けっ放しで寝たいなぁと思いながらも、眠れそうになかったのでテレビをつけた。

「六角精児の飲み鉄旅」という番組が放映されていたので見ていたのだけれど、お腹の空く番組だ。

電車に乗って、飲んで、実に楽しそうだし、美味しそうだった。私は、そんなにたくさん飲めないので、

グビグビと飲んでいる様子がちょっといいなぁと思った。

 

六角精児さんて怖そうなイメージだったけれど、笑うとなんとも可愛い方だと思った。

 

 


ザ・ノンフィクション 僕とあなたのあしたは… ~海を越えた結婚の行方~

2023年06月18日 22時22分40秒 | たまには日本の曲やドラマでも

今回の主人公祐介さんに対して、イライラしながら見てた。

自分は、筋トレや筋肉の美しさを競う大会に出場したり等好きな事をしている。

しかも、大会出場費用も決して易くなく、心ちゃん(奥さん)へ相談もなしに申し込んでしまったとの事。

また、心ちゃんが作った料理に文句をつける。海外で働くことの大変さを分かってあげていない。

奥さんが日本での生活を不安に思っていることに向き合わないで、なんかノラリクラリしていた(避けてた?)

祐介さんのお兄さんの奥さんも台湾の方で「(祐介さん)台湾で働くようになれば彼女の気持ちがわかる」

と言われていた。挙句の果ては、「離婚」も選択肢に入っていて、「はぁ?」って思った。

なんか「自己中」な人だと思った。

 


買っちゃおうかな?

2023年05月25日 11時38分31秒 | Weblog

どうしようかな、買っちゃおうかなぁ。

トースターを買うかどうか迷ってます。先日喫茶店で食べたピザトーストが、とても美味しくて

トースターを買えば、簡単に作れるんだよねと思ったりして。クッキーなどのお菓子作りもできるしね。

ずーっと、パンはテフロンのフライパンで焼いているのだけれど、結構綺麗に焼けるし不便はなかった。

でも!今回は買う方向に気持ちが動いています。

 


南崁はどうなっているか?

2023年05月08日 22時54分13秒 | Weblog

今、桃園の南崁はどうなっているのかなぁ。ちなみに南崁は、私が台湾に住んでいた時の街。

昨年、帰国してから8年経ち、台湾に住んでいた年数=帰国しての年数になってしまった(早っ!!)。

向こうにいた8年の間に、どんどんタワーマンションが建設されていき、ベランダからの眺めがどんどん

変わっていったんだよね。今は、もっと風景が変わっているよね、きっと。

伝統市場の熱気、マンション階下にあった朝ごはん屋さんと金石堂書店、台茂(ショッピングセンター)等々、

街は、どんな風になっているだろう。

確かめに行きたいな。

 

 


本屋さん。

2023年04月15日 16時36分58秒 | Weblog

古書店等を除いて1件の本屋さんもない自治体があるとのこと。

通信販売やデジタル書籍など、店舗に足を運ばなくても購入出来ることも本屋が減少している原因のひとつだとの事。

実は私も書店で本を購入することが少なく、図書館で貸る事が多いのだけれど、本屋は好きなので立ち寄ることが多い。

近所の商店街は、賑わっていて楽しいのだけれど、残念なことに本屋さんがない。どんなに小さくても良いから1件本屋さんが欲しい。

本屋が無くなったら困る。

 

 


黄砂

2023年04月13日 11時46分55秒 | Weblog

黄砂だって。

アレルギーや花粉症などが酷くなる恐れがあるとのこと。

念のため、アレルギーの薬を飲んでおいた。

 


それでは、また。

2023年03月31日 22時57分06秒 | Weblog

八重洲ブックセンター本店が本日で閉店した。

あるイベントがきっかけで、グッズなどを買う為に行くようになり、

その後、東京駅で下車した時は、必ずと言っていいほど寄っていた。

本も探し易くて好きな本屋だったな。

数年後、複合施設の中に再オープンするとの事。

 

 

お客さんや作家さんのメッセージがたくさん有った。

 


いや、もう何かさ。

2023年03月21日 20時53分10秒 | Weblog

この間、台湾の往復航空券の値段を見てたらびっくりするくらい高いの!

エバー航空の格安航空券で、6万円以上。価格の内訳を見たら、燃油サーチャージが数万円だったので、

代金の半分以上が燃料代になってた

あぁ、台湾さえ気軽に行けなくなってしまうのかしら、悲しいわ。

 

 

 


RED ANNAS

2023年02月05日 19時49分55秒 | 日本でムシャムシャ

大門駅近くに最近オープンしたらしいです。

あ、こんなところに台湾カフェがある!と思ってやっと食べに行きました。

豆花のほか、ドリンク類、魯肉飯、三明治などが有りました。早餐には鹹豆漿,

油條,蛋餅がありました。食券を先に買って、出来上がると呼ばれるので、食券を持って

取りに行くシステムです。

 

黒蜜っぽいシロップでした。もうちょっと甘みを抑えても良いかなと

思いましたが、美味しかったです。