大好き!のてんこ盛り

Everyday is a special day!!

盧廣仲「2017 SPRING TOUR~蛍の光~」-銀河編

2017年05月20日 00時50分42秒 | 100種早餐~盧廣仲~
本日開催されたライブに行ってきました。日本初の単独ライブに行けなかったので、そのリベンジ。

盧廣仲、最高!超贊
伸びやかな歌声が、とても心地良くさせてくれました。トークの時も照れながらしゃべったり、
その照れからくるのか頭をポリポリ掻いたり。

曲も、新旧織り交ぜての構成でした。「OH,YEAH」では、前半はなんだかムーディーな曲調に編曲して
ありました。でも後半は、元のテンポに戻り客席も「OH,YEAH!」と掛け声をかけました。
今回歌うと思っていなかった「再見鈎鈎」も歌ってくれ、私は再見鈎鈎ダンスの手の振りをやってしまいました。

それから、オープニングで廣仲は会場後ろの入り口から入って来たのですが、丁度私の脇を通って行ったので
びっくり!!客席の電気は落とされていたので、懐中電灯を持ったスタッフが「すみません」と言っていたので、
こんなに人がつまってるのに「何?」とか思ったら、その後ろに廣仲がいてステージに向かって歩いていきました。
私は、何が起こっているのか分からなくなってしまいました

ほんと、今日のライブも楽しかった!!

最後に、今後も日本ライブをこのくらいの規模のライブハウスで行って欲しいな。



盧廣仲 第五張全新創作專輯 What a Folk !!!!!!

2016年05月07日 23時58分03秒 | 100種早餐~盧廣仲~
待ってました~!!
盧廣仲の 第五張全新創作專輯「 What a Folk !!!!!! 」が来月リリースされます!!!!!!
今回は、フォークソングとの事で、8本の違うギターを使って録音した様です。
楽しみだぁ。このアルバムを引っ提げて日本でライブを開いてくれないかしら。

http://www.team-ear.com/web_php/event_publicize.php?daiID=1014&utm_source=0503_fb&utm_medium=0503_fb&utm_campaign=0503_fb


 写真は川島小鳥さんが撮影

盧廣仲「燃燒ka洛里」演唱會 ~2012.8.4@台北小巨蛋~

2012年08月12日 00時21分14秒 | 100種早餐~盧廣仲~
燃燒卡洛里演唱會に行ってきました。
彼の演唱會は、本当に楽しくて、雰囲気も温かい。でも、今回は兵役に就く前最後の大規模演唱會でした。

DJのスクラッチの後、映像が流れ、小隊長とバンドの人たちは「カロリー」から地球を守る戦隊の設定でした。
その時の衣装もそれぞれ戦隊物の色分けで、小隊長はピンクのTシャツに半ズボン姿。そして、座禅をしてヨガのポーズ(?)で空中より登場。神々しいかったですよ(笑)。
その後、電話の音がけたたましく鳴って「別在我睡著的時候打電話給我」がオープニング曲でした。

秋にアルバムがリリースされるとの事で、新曲も歌ってくれました。新曲「一個便當」の時は、ルームランナーに乗ってそこを歩きながら歌ってました。

花道を回るときは、途中で金色の敵(カロリー?)と戦っていましたが、なんかグダグダ、ダラダラ(笑)。ステージに戻って来るとその敵の親玉(黒くてでっかい風船)との対決、見事やっつけました。その親玉は「負」という文字が書かれていて、その後流れたアニメで「負」が「正」になってました。
悲しい事、嫌な事、辛い事などポジティブな事をやっつけたのでしょうかね。

また、highになってノッテきた小隊長は、時には転げまわってギターを弾いてました。他にも「不想去遠方」「好想要揮霍」など聞かせる曲も歌ってくれました。

それから、こんなエピソードも。演唱會が近づいてきたある日、熱い物を飲んで喉を痛めてしまったそうです。声もガラガラになってしまって「ヤバイ!」と思い、喉を冷やそうと氷を口に入れたら、それを喉に詰まらせてしまいました。苦しくてこのまま死んでしまうかもと思い、その時まさに走馬灯のように家族の顔や、ファンの笑顔などが浮かんだそうです。氷なので暫くして溶けて、飲み込む事が出来たので、事なきを得たとか。
笑えるようでちょっと笑えない話をした後、小隊長は涙で声を詰まらせてしまいました。「今まで泣いた事がなかったのに、本当に泣いてるよ。」と言いながらタオルで涙をしきりに拭っていました。私ももらい泣きしそうになりましたよ。

演唱會最後の曲は、私予想では小隊長らしく「再見勾勾」で歌って踊って、そして笑って「また会おうね!バイバ~イ!」でエンディングを迎えるのかなぁと思っていたのですが、「nice to meet you」でした。なんかね・・・鼻の奥がツーンとしてウルウルしてしまいました。

廣仲,我期待再相逢!!