平成で私の【自伝】で特に記しておきたいのは、中国と台湾に合わせて約10年住んだこと。
周囲の反対を押し切っての大陸での語学留学。全くのゼロからのスタートで、ルームメイトとも
筆談でどうにか通じていた状態。でも、嫌がるでもなく一回り近く年齢が上の私に親切にしてくれた。
寮を出てアパート暮らしを始めた時、隣に住むおばちゃんは私のヘタクソな中国語をきちんと聞いてくれた。
台湾では会社勤めをしていたのだが、やはり日本の会社と習慣が違ったりして、初めのころは戸惑う事が
多かった。でも、「判断力の速さ」=スピード感がいいなと思った。仕事についてだけではないが、
まずはやってみよう!」という行動力がすごいと思った。
中国でも台湾でも「人に恵まれた」と思う。先生、クラスメート、近所の人、お店のおばちゃん、同僚など。
のびのび生活出来、「自分は自分、かっこうつけなくていい」「人に親切にする事」「寛容になること」を
身につけられたかなと思う。
「うそ~ん」「いいかんげんにしてくれ~」「やってられない!!」と思う事も多々あったけれど、
日本では常識が海外では通じない事があるんだなぁという気づきががあった。
海外に出てなかったら今の自分はいなかっただろう。
周囲の反対を押し切っての大陸での語学留学。全くのゼロからのスタートで、ルームメイトとも
筆談でどうにか通じていた状態。でも、嫌がるでもなく一回り近く年齢が上の私に親切にしてくれた。
寮を出てアパート暮らしを始めた時、隣に住むおばちゃんは私のヘタクソな中国語をきちんと聞いてくれた。
台湾では会社勤めをしていたのだが、やはり日本の会社と習慣が違ったりして、初めのころは戸惑う事が
多かった。でも、「判断力の速さ」=スピード感がいいなと思った。仕事についてだけではないが、
まずはやってみよう!」という行動力がすごいと思った。
中国でも台湾でも「人に恵まれた」と思う。先生、クラスメート、近所の人、お店のおばちゃん、同僚など。
のびのび生活出来、「自分は自分、かっこうつけなくていい」「人に親切にする事」「寛容になること」を
身につけられたかなと思う。
「うそ~ん」「いいかんげんにしてくれ~」「やってられない!!」と思う事も多々あったけれど、
日本では常識が海外では通じない事があるんだなぁという気づきががあった。
海外に出てなかったら今の自分はいなかっただろう。