作ってみて分かった事。
米粉のみで作ったパンケーキより、いくらか小麦粉を入れた方が
いいのかも。米粉のみでも、もっちりして決してまずくはないけれどね。
スーパーマーケットの製菓棚の品物がほぼ売り切れ。
もちろん小麦粉は売り切れていたので、米粉と片栗粉を買った。
家に籠っていると「おやつ」にかかるお金もばかにならないので、
ちょっと作ってみるかと思った次第。
作ってみて分かった事。
米粉のみで作ったパンケーキより、いくらか小麦粉を入れた方が
いいのかも。米粉のみでも、もっちりして決してまずくはないけれどね。
スーパーマーケットの製菓棚の品物がほぼ売り切れ。
もちろん小麦粉は売り切れていたので、米粉と片栗粉を買った。
家に籠っていると「おやつ」にかかるお金もばかにならないので、
ちょっと作ってみるかと思った次第。
今頃、きっと見頃なんだろうな・・・。
花で山がうっすら白く見える様は本当に綺麗。
三義や土城に見に行ったっけ。
油桐花應該盛開了吧
想去看喔
羊毛フェルトで「猫」を作ってみた。
キットを買ってそれで満足してしまっていたものを引っ張り出してきた。
見本の写真では、顔は丸っこいのだけれど、出来上がったのはポッチャリ顔!
耳も大きくなってしまったので、見ようによっては「犬」だ。
ニードルを使って、ひたすらチクチクして羊毛を固めていくから、集中出来ていいね。
久しぶりの手芸は楽しかったわ。
富山県からチューリップの苗が届きました。
これは、富山県花卉球根農業組合のクラウドファンディングプロジェクトへの支援で
購入したものです。見た事ない品種も入っていたので咲くのが楽しみです。
「テレビ中国語」の第1回を視聴。
講師は陈淑梅老师と王阳さん。やったー!!
今年度の生徒役は稲葉友さん。かっこいい
そして、そして、オープニングとエンディングの曲は宇宙人。
未だに声調がきちんと出来なかったりするので
この番組は、発音練習になるのでたまに見ています。
コロナの暗いニュースばかりなので・・・。
今日はとても気持ちの良い陽気だったので、桜を求めて散歩、散歩。
綺麗!
桜、最高じゃんね!!
そして・・・やっぱり「花よりだんご」な訳で
紅茶とショートケーキを食べて休憩。
このショートケーキ、スポンジ生地がしっとりしていて超おいしかった。
台湾の旅行本を見たり
「5」や「陳騎貞」のMV見たり
台湾特集のテレビ番組見たり
そんなことを事をしながら今の状況が落ち着いたら
台湾に行くぞー!!と決めた
もう2ロールしかないから買いに行かなくちゃなぁ。
大型スーパーでは大量に売っている様だけれど、地元のスーパーや薬局には
マジで売ってないです!!
最寄り駅に近くの早朝から営業しているスーパーでトイレットペーパーを
見かけたけれど、あの大きさの荷物を持って通勤電車に乗る勇気がなく
見送ったよ。
今考えれば買っておいた方が良かったかな・・・むむむ。
皆さんのお住いの場所では手に入りますか?
昨日仕事帰りに薬局でトイレットペーパーを買おうとしたら売り切れ。
特売日だったから?と思ったけれど、いつもは余裕で残っているので
変だな?と思っていたらデマが流れたとのこと。
今日、また仕事帰りに夕飯の買い物をする為にスーパーに寄ったら、
やはりトイレットペーパーの棚はスッカラカンで、加えて食品類の棚も
結構品物が売り切れていた。夜7時くらいだったんだけれど今までとは
考えられないくらい混んでいた。もちろんレジも長蛇の列!!
デマの怖さを知ったね。
それは、箱根駅伝。
近くに駅伝コースがあるにもかかわらず、いつもテレビで見ていて「あ、今あそこを走ってるんだ」と思うだけでした。
でも、今年は復路を見に行きました。沿道には各大学の幟が立てられ、たくさんの人が応援に来てました。
報道車や白バイが見えてその後から選手の姿が。二人の選手が順位を争っていて「がんばれー!!」という声がかかっていましいた。
あっという間に通り過ぎてしまったのだけれど、この日を迎える為に選手は練習を頑張ってきたんだよなぁと思ったらとても感動しました。
箱根駅伝の面白さは、スタート時に順位が後ろの方だった選手が、何人も抜いてトップになったり、数人が順位争いで競ったりするところ。
やっぱり、正月はこの駅伝を見てしまいます。