大好き!のてんこ盛り

Everyday is a special day!!

美味い牛肉麺。

2012年09月09日 12時26分46秒 | 台湾でパクパク
この前、友人と牛肉麺を食べたのだけれど、そこのは美味かった。
台湾に住んで、牛肉麺は1,2回しか食べた事無かったんです。その理由は、初めて食べた牛肉麺は漢方臭くて、
おまけに肉が硬くて、はっきり言って「まずい!!」。だからそれ以来、敬遠してました。

今回連れて行ってもらったお店は、永康街にありました(店名忘れました)。
私が注文したのは、「清燉牛肉麵」。白いスープで、出汁もよく出ていて美味しかったです。肉も箸で挟んだだけで
ほろっと崩れるくらいの柔らかさ。
友人が注文したのは、「番茄牛肉麵」。こちらのスープはトマトの酸味が程好く、とてもさっぱりとした味でした。

 清燉牛肉麵

素食が食べたくなる時。

2012年04月22日 00時03分32秒 | 台湾でパクパク
素食が食べたくなり、近くの素食自助餐でテイクアウトしてきました。素食は肉や魚などを使用していない料理です。
味付けが甘めだったり、似た様な味付けが多かったりするのですが、たまに無性に食べたくなります。
炒めたり、揚げたりしてありますが、そういう調理法で肉を食べた後より胃が軽い様な気がします。

桂花烏龍茶。

2012年03月19日 21時36分00秒 | 台湾でパクパク
おしゃれなお茶屋さんで買った桂花烏龍茶をさっそく飲んでみました。
こういう花茶って香りがきつかったり、ちょっと人工的っぽい香りがしたりして、普段あまり好んで飲まないのですが
このお茶は、違ってました。
口に含むと、金木犀の香りが広がり、飲んだ後も喉の辺りにふわっと香りが残り、とても美味しくいただけました。
昨日は玫瑰烏龍茶も試飲させてもらったのですが、そちらも優しい香りで美味しかったです。

カレールー。

2012年03月16日 23時12分38秒 | 台湾でパクパク
金曜日の夜恒例、翌週の食料の買出しの為に近所のスーパーに行きました。
「バーモントカレー」が安売りになっていたので、今のところ作る予定はないけれど即買い。普段、日本のカレールーは100元以上するので買うときにちょっと考えてしまう。
台湾産のルーは50元くらいで買えるのでよく買っています。使ってみると日本のカレールーよりサラッとしていて、
味はちょっと薄めで、コクがちょい物足りない感じかな。でも、決してまずくはないんですよ。
ちなみにバーモンドカレーは「佛蒙特咖哩」と書きます。

莫宰羊の羊肉料理。

2012年01月09日 21時58分52秒 | 台湾でパクパク
羊肉料理の専門店です。

五月天ライブ初日、ライブ前に腹ごしらえということで友人に連れて行ってもらいました。結構人気店らしく、開店からさほど時間が経っていないのに次から次へお客さんが入ってきました。

炒め物、麺、スープ、鍋物など羊肉を使った料理がたくさんありました。私たちは、スープ、羊肉入り炒飯、炒麺、芋蔓の炒め物を注文しました。どれもとても美味しくて、特にスープは漢方の香りがふわっとするけれど、飲むと全く気にならず、出汁も良く出ていて美味しかったです。スープ自体透明で油っぽくなくさっぱりしていました。
寒かったので火鍋を食べてる方たちもいて、そちらもとても美味しそうでした。

実は29日のライブ終了後、またこのお店に行って羊肉炒飯をテイクアウトし、真夜中に炒飯をがっつり食べました。

 場所 
小巨蛋の近くです。小巨蛋の隣に市立體育場があるのでそこを通り過ぎると、右手に細い道(北寧路)があります。そこを歩いていくとオレンジ色の看板が見えてきます。この羊肉屋さんは台北市内に3件お店を持っているようです。

住所:松山區北寧路30號