台湾のファッション雑誌「大美人」に9月号(49期)に阿信の単独インタビューが掲載されました。
http://www.beauty-30.com/magazine/magazine_index_a.asp
で、そこについていたタイトルが、
「熟女殺手[立+占]起來‧彷彿留在青春少年」。少年の雰囲気を留め、彷彿させるというのは置いておいて、阿信は熟女キラーだったんですか?(笑)
創作について、生活のについて、女性に対してなど、Q&A方式で面白かったです。
かいつまんでいくつか。
A:ゲランのリップグロスとファンデーションのデザインを連続2回されましたが、そのインスピレーションは、どのように育ったのですか?
信:デザインを請け負うまで、化粧品のブランドなんて全く知らなくて、関係する本をたくさん読んで分かりました。それから、ゆっくりとインスピレーションが構築されました。
A:どんな時に、インスピレーションが、沸き起こるんですか?
信:Dead Lineが目の前に迫った時!(笑)子供の頃、試験の前の晩、教科書を暗記しなくちゃいけなくて、そんな時は記憶力が数倍良くなる。それから、原稿の締め切りが目の前に迫っていると、ものすごく早く書き上げることが出来ます。
A:創作に限らず、阿信は人に対して、Pureで、少年の気持ちを与え続けていますが、その秘訣は?
信:僕は、会社勤めをしたことがありません。周りの人たちも、高校の頃知り合った友達ですし。僕は、いつもこんな風に思い起こすんです。音楽を始めた頃の初心の気持ちや、理想や情熱は、まだ消えていないみたいだって。
人はそれぞれ、一生のうち少なくとも1回は自分に夢を与えることが出来る。あなたの夢を怖がる必要はないんです。まじめにやって、例え失敗しても又は50%しか達成出来なくても、少なくともやってみたんですから。だから満足して自分の生活に戻っていくことが出来る。
A:年上の女性との恋愛は、どう思いますか?
信:幸せだと思います。多くの男性の幻想。自分より年上と付き合うと、彼女は世話をやいてくれるし、自分はそれをしなくてもいい。それに、男性もかまわれたいと思う時は、例え昼間は会社のCEOでも、夜は小さい男の子になりたいと思ったとき。
だから、年上の女性との恋愛は、特に欠点はないと思いますよ。
A:いくつで、結婚して、子供をもうけるという計画はありますか?
信:怪獸と瑪莎が結婚するのを待っています。で、順番で次が僕。
この2人、僕が見たところ結婚するのは難しそう。まだまだかかるよ(笑)
阿信が夢について語っている文章に感動しました。私も、「やらずに後悔するなら、やって後悔しろ。」というスタンスがあり共感しました。そういう理由から、中国に留学し、今台湾に住んでいる訳です。でも、私の場合、半分以上は意地かも。
※自分なりの解釈で訳しました。間違っていたら悪しからず。
http://www.beauty-30.com/magazine/magazine_index_a.asp
で、そこについていたタイトルが、
「熟女殺手[立+占]起來‧彷彿留在青春少年」。少年の雰囲気を留め、彷彿させるというのは置いておいて、阿信は熟女キラーだったんですか?(笑)
創作について、生活のについて、女性に対してなど、Q&A方式で面白かったです。
かいつまんでいくつか。
A:ゲランのリップグロスとファンデーションのデザインを連続2回されましたが、そのインスピレーションは、どのように育ったのですか?
信:デザインを請け負うまで、化粧品のブランドなんて全く知らなくて、関係する本をたくさん読んで分かりました。それから、ゆっくりとインスピレーションが構築されました。
A:どんな時に、インスピレーションが、沸き起こるんですか?
信:Dead Lineが目の前に迫った時!(笑)子供の頃、試験の前の晩、教科書を暗記しなくちゃいけなくて、そんな時は記憶力が数倍良くなる。それから、原稿の締め切りが目の前に迫っていると、ものすごく早く書き上げることが出来ます。
A:創作に限らず、阿信は人に対して、Pureで、少年の気持ちを与え続けていますが、その秘訣は?
信:僕は、会社勤めをしたことがありません。周りの人たちも、高校の頃知り合った友達ですし。僕は、いつもこんな風に思い起こすんです。音楽を始めた頃の初心の気持ちや、理想や情熱は、まだ消えていないみたいだって。
人はそれぞれ、一生のうち少なくとも1回は自分に夢を与えることが出来る。あなたの夢を怖がる必要はないんです。まじめにやって、例え失敗しても又は50%しか達成出来なくても、少なくともやってみたんですから。だから満足して自分の生活に戻っていくことが出来る。
A:年上の女性との恋愛は、どう思いますか?
信:幸せだと思います。多くの男性の幻想。自分より年上と付き合うと、彼女は世話をやいてくれるし、自分はそれをしなくてもいい。それに、男性もかまわれたいと思う時は、例え昼間は会社のCEOでも、夜は小さい男の子になりたいと思ったとき。
だから、年上の女性との恋愛は、特に欠点はないと思いますよ。
A:いくつで、結婚して、子供をもうけるという計画はありますか?
信:怪獸と瑪莎が結婚するのを待っています。で、順番で次が僕。
この2人、僕が見たところ結婚するのは難しそう。まだまだかかるよ(笑)
阿信が夢について語っている文章に感動しました。私も、「やらずに後悔するなら、やって後悔しろ。」というスタンスがあり共感しました。そういう理由から、中国に留学し、今台湾に住んでいる訳です。でも、私の場合、半分以上は意地かも。
※自分なりの解釈で訳しました。間違っていたら悪しからず。
やっぱり阿信さいこう!
ファッション雑誌という、自分の本業ではない分野で
こんなにマジメに、こんなに気の利いたことを言うなんて!
阿信の頭のよさや阿信の信念のようなものが大好きです。
阿信の世界の捉え方、それに対する向き合い方が好きだから、
五月天の歌が好きなんだろうなぁ、と思います。
続編UPもありがとうござました
それにしても、結婚っていいですねみたいに言いつつも
自分の結婚は全然現実的に考えてなさそうな発言は相変わらず…(笑)
漢字で見るとコワイです(笑)
パソコンにトラブルがあったのでずっと来れませんでした。
でも、久しぶりにちゃいれんさんの日記読んで「やっぱりイイナ~」と思いました。(〃≧▽≦)/
うまく言えませんが、内容や文章が好きです。
私は集中力がないので長い文章は苦手なハズなのに、ちゃいれんさんの文章は不思議と最後まで読んでしまいます。阿信のインタビュー内容。あっという間に読んじゃいました(笑)
あと、営業所の女の子からの心に残った言葉とか、お隣さんの優しさにも感動!(;m;)
来月の東京演唱会レポも楽しみにしてます!
彼の真面目さが伝わってくる記事でしたよ。どの質問にも、誠実に答えてますよね。ますます、好きになりました。
結婚については、以前「結婚した2人を見てるのが面白いんだよ。」と言っている記事を読んだことがあります。今は、仕事の方が面白いんでしょうね。
>とんとんさん
パソコンは直りましたか?
いや~、そんなに褒めていただくと照れます。そんなたいした文章は書いていないので。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
阿信への質問は、どれも一度訊いてみたいなぁと思うようなものも多く、読みながら、「へ~」とか「分かる、分かる」とか呟いてしまいました。
東京JUNP!に向けて体力づくりをしなくては!