大好き!のてんこ盛り

Everyday is a special day!!

香港の天気。

2011年05月15日 00時20分45秒 | Weblog
香港も梅雨で雨が多そう。それにかなり湿度も高そう。
昔、梅雨時に香港に行って、土砂降りの雨と湿度の高さに参ったことがあります。
急な雨のために足元はビーサンにしよう!(←嘘です。)でも、濡れても気にならない
サンダルが良いかも。ビーサンで思い出したけれど、香港でもビーサン履く方は多いのかしら?
それから冷房も半端なく効いているだろうし、着る物も考えないとね。





MV「好的事情」。

2011年05月14日 13時50分34秒 | 愛就是美好 ~嚴爵~
嚴爵セカンドCD「不孤独」に収録されている「好的事情」のMVが相信音樂のサイトで
見られます。
しっかり演技してますよ、彼。憂いを帯びた表情を見せたりしてなかなかのもんです。
今回は、沖縄でロケをしたとのこと。撮影裏話などもアップされてました。

http://www.bin-music.com/tw/index.html



写真は相信音樂のサイトより転載


そして、そして、今回のCDジャケットは彼の横顔のアップなのですが、
めちゃくちゃかっこいいです!!髪をオールバックにして最初は誰か分からなかった(笑)

新轉輯「不孤独」は、5/27正式リリース!

嘘ついちゃった。

2011年05月12日 23時52分00秒 | Weblog
香港に行く為休暇届けを提出しました(行き先は書いてないけれど)。
平日も休むので案の定
「日本に帰るの?」
と尋ねられ、
「ハイ。」
ここで香港に行くなんて言ったら、「航空券はいくら?え?高いね~。」「ホテルは五ツ星か?」などいちいち
うるさいので「日本行き」ってことにしました。日本行き=実家に帰ると思われているので。
以前香港旅行に行くとき、ある同僚に話したらいつの間にか広まってた。

だから、プライベートなことはあまり話したくないのだ、会社では。






雷雨。

2011年05月12日 23時46分00秒 | Weblog
先日、気温35度の話をしましたが、今日は午後から雲行きが怪しくなり、
夜になって雷雨になりました。
これで気温も多少下がるでしょうし、空気中の埃も洗い流されたでしょう。
そして何よりもこれで水不足解消になればいいのだけれど。

気温35度。

2011年05月10日 23時10分17秒 | Weblog
今日の最高気温35度。
え~っと、まだ五月だよね?端午節前だよね?
昼間外に出たら、太陽がまぶしくて、吹いてくる風は熱風!

今深刻な水不足です。梅雨に入ったのに雨が降らない。
なので、今月中旬から取水制限がはじまるとのこと。
それから節水を心がけなきゃなぁ。




母親節は一大イベント。

2011年05月08日 17時57分03秒 | 台湾的へえー
今日は「母の日」ですね。
こちら台湾では、日本のそれよりかなり盛り上がっているような気がします。
母の日にケーキやプレゼントを贈ったりする他に、レストランなどに家族、親族が集まり
皆でお祝いをしたりします。その為、レストランは予約で一杯なのだそうです。
そんなところを見ていると、やっぱり台湾は家族の結びつきがとても深いなぁと思いました。

世界上的所有的媽媽們,母親節快樂!!



「仁~JIN~ 第2部」。

2011年05月08日 00時14分03秒 | たまには日本の曲やドラマでも
中文タイトルは「仁醫 第二部」。

日本でも放送が始まってまだ間もないと思うのですが、台湾でもすでに放送されています。
第1部は既に放送済みですが、私はその時見ていませんでした。だから、なぜ彼がタイムスリップ
してきたの分かりませんが面白いですね、このドラマ。

それから、南方仁役の大沢たかおが好いですね。あの穏やかな声が好きです。
大沢たかおと言えば、かなり昔にテレビで放送された「深夜特急」。ドキュメンタリーとドラマを
併せた感じが面白く、夢中になって見てました。その後、このドラマの原作となった沢木耕太郎の
小説「深夜特急」を読んだ思い出があります。

台湾カフェ飯、美味し。

2011年05月07日 18時00分24秒 | cafe探偵團
ARTCO DE CAFEというカフェがあります。
このカフェ、午前中に台北に用事がある時など、時々朝食を食べる為に利用しています。
今日は、初めてお昼ご飯をここで食べました。
タイ風白身魚のレモン蒸しセットを注文しました。はっきり言ってあまり味には期待して
いませんでしたが、レモンと生姜風味でさっぱりとしていて、美味しかったです。
副菜も菜っ葉の炒め物や、筍の炒め物、麩(?)の甘辛味の物がたっぷり盛ってあって
締めはコーヒーで、満足満足