大好き!のてんこ盛り

Everyday is a special day!!

知足。

2011年06月06日 12時21分04秒 | 中国語の玉手箱
知足(zhi1 zu2)・・・生活や希望に満足、または満足に思うこと。

五月天の曲「知足」を訳したついでに意味を調べてみました。
私も、やはり「欲」というものはあるので、どうしてもあれもこれも欲しい、もっと何かをしたい、
もっと・・・となってしまう。
五月天の曲ではないけれど、何かを手放すことによって得る幸福や満足。
手放すことはとても辛くて悲しいことだけれど、それによって自分は
やっと心安らかになる。

でも、自分の分け前(現状に)満足してしまったら、それ以上自分が発展・進歩できないように
感じるのだけれど。なんとなく矛盾を感じてしまったのでした。



知足 ~五月天~

2011年06月06日 00時44分40秒 | 五月天陪著我~歌詞和訳~
<知足>

怎麼去擁有 一道彩虹 怎麼去擁抱 一夏天的風
天上的星星 笑地上的人 總是不能懂 不能覺得足夠

如果我愛上 你的笑容 要怎麼收藏 要怎麼擁有
如果你快樂 不是為我 會不會放手 其實才是擁有

當一陣風吹來 風筝飛上天空
為了你 而祈禱 而祝福 而感動
終於你身影 消失在 人海盡頭
才發現 笑著哭 最痛

那天你和我 那個山丘 那樣的唱著 那一年的歌
那樣的回憶 那麼足夠 足夠我天天 都品嚐著寂寞

當一陣風吹來 風筝飛上天空
為了你 而祈禱 而祝福 而感動
終於你身影 消失在 人海盡頭
才發現 笑著哭 最痛
當一陣風吹來 風筝飛上天空
為了你 而祈禱 而祝福 而感動
終於你身影 消失在 人海盡頭
才發現 笑著哭 最痛

如果我愛上 你的笑容 要怎麼收藏 要怎麼擁有
如果你快樂 不是為我 會不會放手 其實才是擁有
知足的快樂 叫我忍受心痛

知足的快樂
知足的快樂 叫我忍受心痛

どうすれば自分のものに出来るのだろう あの虹を
どうすれば抱きしめられるのだろう あの夏の風を
夜空の星は地上の人間を見て笑ってる
どうしても分からないんだ 満足できないんだ

もし君の笑顔を愛してしまったのなら
どうすればそれを集められるのだろう
どうすれば自分のものに出来るのだろう
もし君が幸せで それが僕に対してのものでないのなら
さよならすることで やっと自分のものになるのだろうか

一陣の風が吹いてきて 凧は空に舞い上がり
君の幸せを心から祈り 心が揺れ動いた
とうとう君の姿が 人ごみに消えて
やっと分かったんだ 笑顔のまま泣いて とてもつらいということが

あの日の君と僕 あの丘 あんなふうに歌った あの頃の歌
そんな思い出に とても満足しているんだ
その満足が毎日 僕に寂しさを味あわせる

一陣の風が吹いてきて 凧は空に舞い上がり
君の幸せを心から祈り 心が揺れ動いた
とうとう君の姿が 人ごみに消えて
やっと分かったんだ 笑顔のまま泣いて とてもつらいということが
一陣の風が吹いてきて 凧は空に舞い上がり
君の幸せを心から祈り 心が揺れ動いた
とうとう君の姿が 人ごみに消えて
やっと分かったんだ 笑顔のまま泣いて とてもつらいということが

もし君の笑顔を愛してしまったのなら
どうすればそれを集められるのだろう
どうすれば自分のものに出来るのだろう
もし君が幸せで それが僕に対してのものでないのなら
さよならすることで やっと自分のものになるのだろうか
満足することの幸せは 僕に悲しみを耐えさせる

満足することの幸せは 
満足することの幸せは 僕に悲しみを耐えさせる
















粽子。

2011年06月04日 22時25分57秒 | Weblog
今天去了傳統市場買肉粽子
裡面有肥肉啦,栗子啦,花生啦,蝦米啦
不是飯店的高級粽子,但是味道不錯,好吃~





請按一下照片,會放大喔~
写真はクリックすると大きくなります。

今日、伝統市場で粽を買ってきて食べました。
中身は、豚ばら肉、ピーナッツ、栗、干し蝦などが入ってました。
有名ホテルの高級粽ではないけれど、この粽も素朴でとても美味しかったです。

梁靜茹 愛的那一頁 世界巡迴演唱會 台北篇 ~2011.5.28.~

2011年06月03日 22時33分07秒 | GO,GO!演唱會!
3年ぶり?の梁靜茹の演唱會、客席のライトが落とされ、彼女が出てきた時は鳥肌が立った。
ヘアウィッグだと思うけれど、真っ赤な髪に羽で出来た白っぽいワンピースで登場。
「暖暖」や「小手拉大手」などを続けて歌いました。ダンサーと一緒に可愛いダンスを見せてくれました。
そしてこんなことも言ってました。
「今回はダンスを取り入れたけれど、とっても簡単な動きなのに私にとっては大変なの。」
それからこんなことも
「アイドルみたいでしょ?あ、でもこんな肉付きの良いアイドルはいないわね(笑)。」

そんなふんわりした曲とうって変わって次は「燕尾蝶」。くもの糸のようなセットにダンサーが絡まれていて
歌とぴったり合ってました。彼女の柔らかな声で歌うちょっと激しい感じの曲。

そして、私にとって≪催涙弾≫な曲「會呼吸的痛」。始めは一緒になって歌ってたのですが、途中からウルウルして
しまって駄目でしたこの曲は、生で聴くとグッときます。

「寧夏」の時は、イルカ型のゴンドラに乗って空中をグルッと一回り。
「おもしろかった~」なんて言ってました。

「彩虹」と「聽不到」も歌ったのですが、その前の週に五月天版の2曲も聴いていたので、両方の版本が聴けて
嬉しかったです。
「聽不到」の時、花道に出てきてくれたのですが、前の方しかなかったので残念!と思っていました。
ところが、花道の一部が切り離されてファンの間をず~っと通ってくれたんです。席がスタンド一階席前方
だった為、彼女と握手することができました~
丸顔で、目が大きくて可愛かったよぉ。
そして、そのまま後ろに行くと、今度はゴンドラに乗り換えて3階席の辺りまで上がっていきました。
ここでは「崇拝」を歌ってくれました。

また楊宗偉がゲストで、ミュージカルの曲をデュエットしました。彼の登場で会場も沸きました。

全ての歌が終わり、彼女が舞台から去ってもアンコールを求めるファンの声が続きました。
すると、靜茹再び登場。
「同じ曲を2回歌うとは思わなかったわ。」
と言って「崇拝」を歌ってくれ、この日の演唱會は終わりました。