グリーンサウス
この1年半で激変しました。体長は30㎝そこそこですが全身メタリックなブルーorグリーンなスポットに覆われ体形はころっとして並サウスとは一風変わった雰囲気の魚になりました。この種なら90×45で終生飼えそうです。メンタルはとても強い割には凶暴性は無く飼いやすい個体です。
グリーンサウス
この1年半で激変しました。体長は30㎝そこそこですが全身メタリックなブルーorグリーンなスポットに覆われ体形はころっとして並サウスとは一風変わった雰囲気の魚になりました。この種なら90×45で終生飼えそうです。メンタルはとても強い割には凶暴性は無く飼いやすい個体です。
もの凄くお久しぶりです。
以前、少しコメントさせて頂いたゆうと申します。
あれから色々ありまして、暫くアクアリウムから離れていましたが、少し落ち着いたのでまた再開しようかと考えております。
グリーンサウス綺麗ですね。
まだ雌雄は分からない感じですか?
グリーンはスタンダードのサウスと比べて大型化しないと聞きますがどうなんでしょうか?
コメント、失礼しました(^^)
グリーンサウスですがこの種は並サウスのように背ビレの斑や体色で雌雄の判別するのが困難ですが、ここまで育って単独産卵しないところをみれば多分♂、いや♂であってくれと願っております。サイズについても現在約30㎝ですがもう目に見える成長は認められないので40㎝が限度ではと思われます。
今はこちら大阪は本当に細々としかシクラソマ入荷がありませんがゼロではありません。先月も新たに2匹迎え入れました近日中にアップします。ゆうさんも納得の種をゲットして楽しいシクラソマライフを過ごしてください。
お返事ありがとうございます。
お元気そうでなによりです。
何故かいつも飼育魚が突然死してしまうので、かなり気が滅入っていましたが、そろそろ再開させたく思い、いつもお世話になっているショップさんでサウスのペアを購入しました。
繁殖目的ではなく、多頭飼いする事によってお互いの刺激になり、エサ食い良く順調に育つのではないか?と勝手に思っております 笑
勿論仕切りは入れます。
到着が楽しみです。
グリーンサウスも欲しいんですが、なんせ売ってなくて、、
居てもサイズが大きいですね。
雌雄がはっきりしてる分はいいのですが、成長過程を楽しめないのが難点であります 笑
新魚気になります 笑
楽しみにしてますね。
因みに、最近ドビーの入荷がないですね。
まぁシクラソマ全般に言える事ではありますが、、、
シクラソマファンとしては、ワイルドドビーとワイルドサウスはゲットしたいところです 笑
再度のコメントありがとうございます。孤独なシクラソママニアにとってその良さを共有できる人と語り合えるのは非常に楽しいことです。時々コメントいただけたら励みになります。ゆうさんの言うようにシクラソマは幼魚から育ててその成長に伴う変化を見るのが飼育の醍醐味ですからね。また素質もありますが、飼育環境・エサ等の与え方が成長に大きくかかわるので飼育の力量を問われると思っています。何せシクラソマは知能が高いのである時期怖い目に合うとなかなか忘れてくれない神経質な部分があり、ひとすじなわでは行かないところもありそういう個体に当たると全然楽しくなくなり、自分の飼育技術に自信を無くしてしまうことも時々ありますが、それらをひっくるめてやっぱりシクラソマですね。新魚については現在飼育魚の最後に紹介する予定です。まだ小さく良い画像が撮れてないので。