夏の高水温の影響を少しも受けなかったのがNando.達です。
ハイチの水槽にはエアーレーションしていない(エアーストーンを執拗に排除しようとして口唇を傷つけるため)ので週2で換水したこともありましたが、全く調子を崩すことなくこの夏の猛暑を乗り切ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6d/02170034fc1481965da2a1516655ecac.jpg)
水換え後は特に水底の付着物をを舐めとる行動が見られます。お陰で水底の聡怩ヘ1度もしたことがないにもかかわらずそこそこきれいに保たれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a7/430e8d0253b06d0e7ef9a336fe7c7fec.jpg)
テトカン 全くタイプの違う2匹ですが両方とも暑さには強く、よく食べてくれました。
この肉厚の体で泳ぐ様は筋肉の躍動が見て取れ、なかなかの迫力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/d644bcc541d1e4f424f339d7adf7cfa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/321e8346273ec9cf7592663c5dd01641.jpg)
こちらは切れのある泳ぎで各鰭も大きく別の魅力があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f2/8e7dfc08549f11ee5fb77d37723e60a9.jpg)
ハイチの水槽にはエアーレーションしていない(エアーストーンを執拗に排除しようとして口唇を傷つけるため)ので週2で換水したこともありましたが、全く調子を崩すことなくこの夏の猛暑を乗り切ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6d/02170034fc1481965da2a1516655ecac.jpg)
水換え後は特に水底の付着物をを舐めとる行動が見られます。お陰で水底の聡怩ヘ1度もしたことがないにもかかわらずそこそこきれいに保たれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a7/430e8d0253b06d0e7ef9a336fe7c7fec.jpg)
テトカン 全くタイプの違う2匹ですが両方とも暑さには強く、よく食べてくれました。
この肉厚の体で泳ぐ様は筋肉の躍動が見て取れ、なかなかの迫力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/d644bcc541d1e4f424f339d7adf7cfa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/321e8346273ec9cf7592663c5dd01641.jpg)
こちらは切れのある泳ぎで各鰭も大きく別の魅力があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f2/8e7dfc08549f11ee5fb77d37723e60a9.jpg)