いままでどこか警戒心を解かなかったイストですが最近になり、しきりにエサをねだるようにいつもエサを落とす位置に待機するようになりまたよく食べるようになってきました。レンズを向けてもほとんど恐れなくなりこのようにアップの画像も撮れるようになりました。これらの現象は成熟の証しでしょう。イストは消化器が弱い印象があるのでいくらエサをねだるからといって、くれぐれもやりすぎないようにせねば自戒しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e8/a820a7c013f7f1f1b995ac285b53e362.jpg)
単独・広め水槽での飼育の特典、背鰭のフィラメントがこんなに伸びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8d/14192b0f63b83fd35714114ee8e4cf5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e8/a820a7c013f7f1f1b995ac285b53e362.jpg)
単独・広め水槽での飼育の特典、背鰭のフィラメントがこんなに伸びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8d/14192b0f63b83fd35714114ee8e4cf5b.jpg)