この夏を無事に乗り切ったトリマクですが、ブリードトリマクの方は成長速度は鈍化しこれからはダイエットコントロールをしないと肥満しそうな感じです。また水温の低下に伴い体色の方がくすんできたようです。水温30℃オーバー時のあのあざやかな明るい黄緑色の発色は苦しさのサインだったのかも。現在体長約30cm。

メキシコ便トリマクのほうはまだまだ成長真っ盛りで水しぶきを上げてエサをねだり恐ろしい勢いでカーニバルビッグに食いつきます。いくら食べても肥満傾向は見られず現在30cm弱ですがブリードトリマクを追い越すのも時間の問題だと思われます。近々水槽のサイズアップが必要ですね。


メキシコ便トリマクのほうはまだまだ成長真っ盛りで水しぶきを上げてエサをねだり恐ろしい勢いでカーニバルビッグに食いつきます。いくら食べても肥満傾向は見られず現在30cm弱ですがブリードトリマクを追い越すのも時間の問題だと思われます。近々水槽のサイズアップが必要ですね。
