やっぱりシクラソマ

シクラソマのブログ

水温が下がって活性の落ちた魚たち

2019-10-23 19:25:00 | ノンジャンル
 carupinte 水温が30℃から下がるにつれてエサ食いが落ち、25℃にまで下がった今では1日にビッグキャトを2~3個といった量にまで減ってしまいましたが体調は悪くありません。来年の夏まで雌伏の期間です。

 
 festa この魚も30℃オーバーの方がエサをよく食べ、きれいに発色します。

 

水温と調子

2019-10-22 22:03:00 | ノンジャンル
 サーモの設定温度まで水温が下がってきて、夏よりも調子が上がった魚、下がった魚、変わらない魚に分かれました。
上がった魚
 サウス  
 以前より青が抜けて地味になってしまいましたが、エサの食いは絶好調です。左目に緑内障のような症状が出てきています。以前飼育していたサウスにも白内障のような症状が出てあの時は両目で失明した事からサウスは老化に伴い目に来やすいのかもしれません。
 
 
 ドヴィ 
 やはり水温が下がってくると動きにキレが出て食欲もましてきました。
 
 テトカン1
 こちらのテトカンも水温低下にともない呼吸が楽そうになり、泳ぎにキビキビ感が出てきてエサくれダンスにもキレが出てきました。
 
   
 ミクロフ
 この魚は見るからに流れの速い環境で生息しているような形態から想像できるように夏場は息も荒く苦しそうでしたが今や絶好調で採餌量も倍以上です。
 
 
 ハイチ
 元々餌食いのいい魚ですから採餌量は変わりませんが特にエサの後の呼吸が楽そうになりました。
 
  
 psittacum
 夏の間はほぼ絶食状態でした。最近これまでを取り戻すかのように食べています。
 

見限らなくてよかった

2019-10-08 23:47:00 | ノンジャンル
 4年前に衝動買いしたものの全くと言っていいほど馴れず、水槽の前に立つだけでピンボールのようにパニックを起こし、エサも見ていると食べに来ないため投入しても食べているのかどうかもわからず、ほとほと嫌気がさしていたのですが今年の夏から今までがウソのようにエサをねだりまた量も食べるようになりました。シクラソマを飼育していると時々あるサプライズです。

レンズを向けると激しく威嚇してくるのでこのような画像ばかりになります。