4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ゆう) 2022-06-28 12:20:36 こんにちは。グリーンいいですねーグリーンは、メスのようでオスだったオスのようでメスだったって感じです。まだ産卵しないならオスなんでしょうかね。 返信する Unknown (ゆう) 2022-06-28 12:26:03 因みにですが、ご存じでしたら教えて下さい。ヴィエジャ ハートウェギ?と言うシクラソマなんですが、成長に伴い雌雄差って出るんでしょうか?コブが出るとか体色が鮮やかとか。近くのホームセンターに安く売られてたので気になりました。10cm程なのですが、雌雄判別等わかりますでしょうか? 返信する Unknown (danjiri) 2022-06-28 20:50:12 ゆうさんこんにちは 2歳で体長30㎝超えで単独産卵しないところをみれば並サウスなら♂確定ですがグリーンサウスはどうでしょう。荒いのが好きな私としてはグリーンサウスは優等生過ぎる気がしますが頬の青さが衝撃ですね。 ヴィエジャ属はシンスピルム、マクリカウダ、ハイブリッドの3匹を飼育しただけなので大したことは言えませんがhartwegiと言えば品川の小林熱帯魚のおっちゃんが殖やしていたのが思い出されます。ヴィエジャの中でも美麗種で成長すると♂の方がかなり大きくなりコブも発達していました。体色も青系と赤系があったように憶えています。 返信する Unknown (ゆう) 2022-06-29 21:41:16 こんばんは。確かに動画とか見てるとグリーンは大人しい感じですね。今まで3匹しか飼育した事ないですが、今のも含め、スタンダードは威嚇・アタックしてきます。グリーンの幼魚欲しいけど売ってない、、、ハートウェギ、いい魚なんですね!雌雄判別分かれば、、、 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
グリーンいいですねー
グリーンは、メスのようでオスだったオスのようでメスだった
って感じです。
まだ産卵しないならオスなんでしょうかね。
ヴィエジャ ハートウェギ?と言うシクラソマなんですが、成長に伴い雌雄差って出るんでしょうか?
コブが出るとか体色が鮮やかとか。
近くのホームセンターに安く売られてたので気になりました。
10cm程なのですが、雌雄判別等わかりますでしょうか?
2歳で体長30㎝超えで単独産卵しないところをみれば並サウスなら♂確定ですがグリーンサウスはどうでしょう。荒いのが好きな私としてはグリーンサウスは優等生過ぎる気がしますが頬の青さが衝撃ですね。
ヴィエジャ属はシンスピルム、マクリカウダ、ハイブリッドの3匹を飼育しただけなので大したことは言えませんがhartwegi
と言えば品川の小林熱帯魚のおっちゃんが殖やしていたのが思い出されます。ヴィエジャの中でも美麗種で成長すると♂の方がかなり大きくなりコブも発達していました。体色も青系と赤系があったように憶えています。
確かに動画とか見てるとグリーンは大人しい感じですね。
今まで3匹しか飼育した事ないですが、今のも含め、スタンダードは威嚇・アタックしてきます。
グリーンの幼魚欲しいけど売ってない、、、
ハートウェギ、いい魚なんですね!
雌雄判別分かれば、、、