サウス
5月のゴールデンウイークにこれもアフリカ八尾店でで購入しました。その時の体長は5㎝にも満たなかったため雌雄の判別困難なまま運を天にまかせて購入、サウスらしく強いメンタルを持ちすぐこの個体には広すぎる120×45にもすぐに慣れてエサ食いもよくもう倍近くにそだちましたが、♂と言うには?です。
サウス
5月のゴールデンウイークにこれもアフリカ八尾店でで購入しました。その時の体長は5㎝にも満たなかったため雌雄の判別困難なまま運を天にまかせて購入、サウスらしく強いメンタルを持ちすぐこの個体には広すぎる120×45にもすぐに慣れてエサ食いもよくもう倍近くにそだちましたが、♂と言うには?です。
おはようございます。
待ってましたついに登場しましたね!
しかも最初から広い水槽でのびのびと!
まだ分かりませんが、オスっぽいですね!
どのような感じでのエサやりですか?
私の個体は、オス約15cmメス約13cmほどなのですが、朝番組の2回です。
朝
キャット3粒 カーニバル3粒 おとひめep3を8粒
コオロギ1匹
晩
キャット5粒 カーニバル3粒 オトヒメep3を8粒
コオロギ2匹orデュビア
を与えてます。
メスは上記のより少し少ないくらいで。
よく分からないのでとりあえず色々なやつを。
まだ食べたそうにするのですが、これで抑えています。
と言っても多いのかな?
量の調整って難しいですね。
宜しくお願い致します!
ゆうです!
これまで十数匹の並サウスを飼育してきて最も気を遣うのが幼魚期のエサの与え方だと思っています。この時期の幼魚は恐ろしいほどの食欲でエサをねだりますが欲しがるだけ与えると(特に生餌はよく食べるので)消化不良を起こしてあっけなくしんでしまいます。そのため私はある時期より(品質の向上著しい)人工飼料一本(現在は一度にビッグカーニバル3個を1日2回)で育てています。
ゆうさんの飼育しているサウスのサイズにまでなれば死ぬほどバカ食いしなくなるので安心ですね。