2種のナンドプシスですが順調に成長しております。
テトカンですが体高・頭部のコブともに発達してきております。空腹時はこれでもかというくらい愛想を振りまきますが満腹になるととたんに水槽の隅に引っ込んでしまう現金な奴です。今回の画像はストロボ撮影ですので金と黒ですが実物は薄い水色と黒できれいです。

ハイチも成長に加速が付いてきて派手に水しぶきを立ててエサを食べ、際限なく要求してエサやりをこらえるのがつらいほどです。画像をみておわかりのようにハイチの特徴の一つである尾鰭の発達が認められるようになってきました。

テトカンですが体高・頭部のコブともに発達してきております。空腹時はこれでもかというくらい愛想を振りまきますが満腹になるととたんに水槽の隅に引っ込んでしまう現金な奴です。今回の画像はストロボ撮影ですので金と黒ですが実物は薄い水色と黒できれいです。

ハイチも成長に加速が付いてきて派手に水しぶきを立ててエサを食べ、際限なく要求してエサやりをこらえるのがつらいほどです。画像をみておわかりのようにハイチの特徴の一つである尾鰭の発達が認められるようになってきました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます