アカムシ大好き 2015-07-03 23:19:00 | ノンジャンル ロバートソニーのその後ですが相変わらず人工には興味を示しませんがアカムシは爆食と言っていいほどの食べっぷりで、食後はこのようにはちきれんばかりのお腹になります。人工への切り替えはアカムシのパックが無くなってからにしようと思っていますが、そのころにはかなり育っているかも。 « ドヴィ&フェスタ | トップ | まだ女でした »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kingyoman13) 2015-07-04 11:43:44 だんじりさんこんにちは。ロバートソニー、成長が楽しみですね。成魚の体色は、アメリカンでは珍しい、ベタのブルーメタリックで美しいですね。初めて見たときは、衝撃をうけました。赤虫好きですか?うちにもそういう魚がいます。kingyoman13 返信する Unknown (だんじり) 2015-07-04 17:51:10 kingyoman13さん おひさしぶりです。コメントありがとうございます。シクラソマの中でもこの系統の飼育は初めてなので手さぐりしながらの飼育です。あまり神経質なようではありませんが、隣のニカラグァマナグが{マナグのくせに)相当なビビリなため隣のパニックに誘発されるように怯えることがありますが立ち直りは早いですね。 この個体はグァャXの店長さんとおそらく♂であろうという結論でしたので、アフリカンばりの青い個体に育って欲しいものです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんにちは。
ロバートソニー、成長が楽しみですね。
成魚の体色は、アメリカンでは珍しい、ベタのブルーメタリックで美しいですね。初めて見たときは、衝撃をうけました。
赤虫好きですか?うちにもそういう魚がいます。
kingyoman13
おひさしぶりです。コメントありがとうございます。シクラソマの中でもこの系統の飼育は初めてなので手さぐりしながらの飼育です。あまり神経質なようではありませんが、隣のニカラグァマナグが{マナグのくせに)相当なビビリなため隣のパニックに誘発されるように怯えることがありますが立ち直りは早いですね。
この個体はグァャXの店長さんとおそらく♂であろうという結論でしたので、アフリカンばりの青い個体に育って欲しいものです。