goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱりシクラソマ

シクラソマのブログ

老SAC]もついに・・・

2014-04-26 00:26:00 | ノンジャンル
 白内障・背曲りの老SACですがついに最期の時を迎えようとしています。2日前までビッグキャットを食べていたのですが、昨日より横になり呼吸も荒く秒読み段階に入ったようです。全盲になって2年余りよくがんばりました。推定年齢8歳。


ついにヒラメ状態に・・・

2014-04-18 20:22:00 | ノンジャンル
 体を立てることができなくなりつつあったモタグがついに常時横唐オのヒラメ状態になってしまいました。それでもエサの時にはヒラメのように水面まで上がってきてエサを食べていたのですが、昨日からはもうほとんど体の自由がきかず水底で体をくねらせるのが精いっぱいです。いぜん飼育していたマナグも横になって驚くと痙攣を繰り返す症状が出て死にました。人間でいうと脳梗塞・癲癇様の症状ですがいままでの経験からパラクロミス属・ヘリクティス属に見られます。


近況3

2014-04-14 22:07:00 | ノンジャンル
 Her.cyano.quatro. この個体はベアニ♀と同い年の5歳ですが全然老いを感じさせません。


 マナグ 口元に不安を抱えつつ30cmオーバーしました。

 
 Her.cyano. 純血のシアノかどうかは不明ですがシアノの特徴が随所に見られます。食がもどってきましたのであと5㎝そだってくれたら・・・


 エスコン 水温が上がってきてエサの食いも増えてきました。


近況2

2014-04-13 21:49:00 | ノンジャンル
 SACハイクォリティ 90㎝で単独飼育にしてから成長に拍車がかかりどんどん変わってきています。今一番注目している一匹です。ただ体質的に少し弱いのとたくましさに欠けるのが残念。


 コロンビアサウス


クラウシィ 成長が止まったのか1日にビッグカーニバル1~2個しか食べません。


 ベアニ♀ ビッグキャットを1日に2~3個


近況

2014-04-12 23:41:00 | ノンジャンル
 まずはCaque.specta. ますます発色してきてバスケットマウスってこんなに綺麗だったのかと思っています。


 イスト・レッドフォーム 成長速度が少し落ちてきたようですが非常に活発で小さいながらも90㎝水槽いっぱいを泳ぎ回っています。


 ミクロフ 成長につれてだんだんと人馴れしてきてこのような画像も撮ることができるようになってきました。


 ハイチ 迫力ボディになってきました。