やっぱりシクラソマ

シクラソマのブログ

祭りも済んで

2014-09-15 23:30:00 | ノンジャンル
 私の住む地域はお盆がすんだころから祭りモードに入りこの1週間で最高潮に達します。私はこのど真ん中で生まれ育ったので好き嫌いにかかわらず祭りへの参加を余儀なくされます。昨日ようやくその狂気の時も終わり再びシクラソマ飼育に復帰することができるようになりました。今日は毎週土曜日に行なっていた水換えを2日遅れで行いました。エサも金曜の午後以来与えていなかったので換水後でも尋常でないくらい激しいエサくれダンスをしていました。
 
 
 
 
 さらに大人びてきたマイヤシィ



 やはり水換え後何かに向かって怒るハイチ


festae from Guapos

2014-09-10 23:15:00 | ノンジャンル
 シクラソマを飼育する一番の楽しみはエサやりタイムですが、とくに成長期の個体にエサを与えている時が最も楽しい時間です。このフェスタも今が成長期真っただ中で激しくエサくれダンスをし気持ちいいくらいの食べっぷりです。体側にも少し赤が出てきました。



 ドヴィの方も大分馴れてきて空腹になると不器用ながらもエサくれダンスをし、フェスタ以上によく食べ、大きくなっています。しかし、まだカメラを浮ェるので画像はいましばらくお待ちください。

Nando.2種近況

2014-09-07 22:21:00 | ノンジャンル
 エサをねだるハイチ、そのエサくれダンスは激しく大きく水面が波立ちます。


 
 25㎝になろうかというテトカン、現在60㎝レギュラーにて飼育していますが狭いせいか少々神経質な面が見られます。60㎝ワイドあるいは90×45で水槽台上段に空きがあればいいのですが。

Caquetaia4種

2014-09-06 22:49:00 | ノンジャンル
 我が家のCaquetaiaの近況です。  

マイヤシィ 最近まで高水温のせいか食いが落ちていたせいであまり成長していませんがオスっぽい気がします(希望)。


spectabilis バスケットマウスを飼うのは初めてですが本種がこんなにきれいだったとはというのが感想です。


クラウシィ この個体も最近までの高水温のせいか食いが落ちていました。


Wild SAC

SAC♂

コロンビアサウス

SAC♀ 8歳とは思えないほどまだまだ元気です。