goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱりシクラソマ

シクラソマのブログ

セベラム

2020-01-12 16:29:00 | ノンジャンル
 冬にになり水温が下がると再びビビりが復活するのではと思っていたのですが、いまだにエサをねだり成長を続けています。購入して以来5年間もビビりが続き成長期を逃したと諦めていましたが、これまでを取り戻すかのように成長しています。



マナグ

2020-01-08 19:11:00 | ノンジャンル
 浮上性のビッグカーニバルは浮ェって食べようとしませんがビッグキャットはよく食べてくれます。マナグのくせ?に水質の悪化に弱くてそれが食欲に直結します。並マナグに比べて成長が遅くやっと30㎝を超えたところですが、スャbトの全く無いリアルジャガーで気に入っています。



テトカン

2020-01-07 23:54:00 | ノンジャンル
 2匹いるテトカンのサイズが逆転しました。60cmレギュラーで長く飼育して90×45に移した方は泳ぎが活発になりほんの少しメタボが改善されたようですがエサを絞っているせいかほとんど伸びていません。



 
 こちらは初めから60cmワイドで育てたのがよかったのかこの個体の素質なのかのびのびと鰭も大きく育ってくれました。エサも十分与えていても肥らず30㎝も射程に入ってきました。



JD

2020-01-07 23:33:00 | ノンジャンル
 アカムシに餌付いたのも束の間で再び絶食しスネークヘッドと見紛うほどやせ細ってしまい、これが最後とメダカを50匹投入しました。投入しても無関心で翌朝殺されただけの5,6匹のメダカの死体が見られるという状態がメダカがいなくなるまで続き食べているのか殺しているだけなのか分からない状態が続きました。メダカ50匹投入を3度続け同じような結果が続いた後、突然エサくれダンスをするようになり今では7.8匹のメダカを投入するや水しぶきを立てて追いかけあっという間に食べ尽くすまでになっています。本当にようわからん魚です。
近影 まだまだ細いです。

絶食の影響で以前から湾曲していた脊椎骨がさらに変形してしまいました。

絶食時