
今日は小春日和でぽかぽか気持ちの良い日
いかやの壁の中のお庭も 紅葉しているんだろうな いいお座敷があったんだよね
散歩よ さんぽ・・・駅まで。。
アトリエから駅まで 玄関出てから歩いて三分

このレンガ壁が大好き いつ見てもいいわ

お庭に通じる木戸 昔このお庭を眺めながらのお座敷で何度か宴席したなあ・・・

直江津駅です 私の住む町

散歩だって言い聞かせてんのに スイカ持ってるのよね
駅の売店で買ってしまった だって・・・辻さんのブログにのってたんだもん
メーカーが違うのか ふたの色とかネーミングがちがうけど これでしょ!
今まで何回も見たり手に取ったりしたけど 買うのは初めて
つまり 気にはなっていた。。 辻さんが感激しているから 買う気になって・・・

蓋が硬くて悪戦したけれど 無事にオープン
名前は 新潟発 柿の種のオイル漬け これは醤油味 もうひとつニンニク味があった
食べ方は サラダや麺類にトッピング オニオンスライスに乗せる と書いてあった
柿の種をつまんでみる ホントにサクサクでしたぜ。。 おいしいわ!
これってどこにでもあるのかな? 新潟県内には絶対あると思うけど
今度江戸に行ったとき 探してみよう。。