
いやあ良く降った 雪・・・大雪 上越は50センチ。。
昨日は一日中除雪していた 除雪車も二回来たし・・ 今朝太ももが痛かった
今日は それほど積もっていなくて ほっと安心 青空も見えているので高田世界館へ。。 びゆーん

やはり高田は雪があるわ 高田小町の雪景色 これはこれで風情あるけど・・・

きょうはチャップリンの映画を見に来ました

チャップリンの事を知らない人はいないだろう・・・映画は見たことなくても 名前は知っているはず


そんな出だしで始まった トークショーが付いた上映でした
大野裕之氏・・・日本チャップリン協会会長さんです 映画愛 チャップリン愛に溢れている
キャラクターとしてのチャップリンは完璧 無声映画から 今のようなセリフや音のある映画への
移行にチャップリンが苦しんだ話 20世紀の喜劇王と独裁者ヒトラーは四日違いで生まれた。。
喋りだしたら止まらない お話に引き込まれてしまいました

街の灯を見ました 今回が初めての作品(他のはいくつか見ています)
盲目の花売り娘に恋をした 風来坊?(チャップリン)が彼女の目を治療するために大奮闘
偶然知り合ったお金持ちの友人の協力? もあり順調に紳士として付き合えていたのですが
大金が必要になり 一発勝負でボクシングの試合に出る・・・・ここが面白くて大笑いでした
でも負けちゃって。。 大金持ち友人は 酔っているときだけの友人なのね・・・
すったもんだで 犯罪者に間違われて刑務所へ その後花売り娘と再会するのですが・・・
大笑い ハラハラドキドキ 最後は泣かせてくれた。。
オープニングの銅像除幕式に アメリカ国歌が流れるという皮肉
花売り娘との出会いシーンで 盲目である彼女にどうしてチャップリンがお金持ちと
信じ込ませることができたのかの 苦労話も大野さんから聞けてよかった
お勧めの 独裁者・・・・またの機会に見に行きたいです
雪国の人々は 大雪が降ったら家の中でじっとしていると思う?
まさか・・・ですよ 映画館へ行ったり 演劇を見たり ランチをしたり
除雪しながら しっかり活動していますよ・・・・