みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

終わってしまったけれど

2025-02-17 13:29:32 | 映画

 

フィンランドの名匠アキ・カウリスマキが仲間たちと作った映画館「キノ・ライカ」のドキュメンタリー。

フィンランドの鉄鋼の町カルッキラに、カウリスマキと仲間たちが誕生させた町で初めての映画館キノ・ライカ。

深い森と湖、そして現在は使われなくなった鋳物工場しかないこの町で、住民たちは映画館への期待に胸をふくらませ、映画について口々に話しはじめる。

カウリスマキと共同経営者の作家ミカ・ラッティが2021年に映画館をオープンさせるまでの様子やインタビューに応じる姿などをカメラに収め、カウリスマキが自ら館内の内装や看板設置などの作業に勤しむ姿も映しだす。「枯れ葉」に出演した女性デュオのマウステテュトットや「希望のかなた」に出演したヌップ・コイブ、サイモン・フセイン・アルバズーン、盟友ジム・ジャームッシュらも登場し、カウリスマキとの思い出や映画への思いを語る。

2023年製作/81分/フランス・フィンランド合作
原題または英題:Cinema Laika
配給:ユーロスペース
劇場公開日:2024年12月14日

 

先日見ました  たまたま スタッフさんと話す機会があり

お勧めの映画を聞いたら  これとのことだったので

北欧の町の景色がきれいでした  最後の湖のシーンが印象的

高田世界館の北欧版のような映画館・・・て感じでしょうか

 

辻ビルのイヤーピクチャーをプリントアウトして 額に入れた

サインをレオナルド藤田風にしたと そんちが言っていたので

猫と並べてみた  猫は安東美術館で買ったポストカード

我が家のお嬢様 デビチャにそっくり。。

 

額をアトリエに持って行った

今日は風が強くて 直江津はものすごい

雪が解けてくれるでしょうが アトリエが吹っ飛びそうで怖い

なんせボロやですから・・・

この絵  素敵   パリの街並み!

今日図書館へ行ってきた  何の思惑も無くぶらぶらと・・・

そういうときって 何かと出会うのね

 

あったのよ  これ・・・・探していた本

なんか・・・さ  前に職員さんが 辻さんの本は書庫に入っているのも多いので

文庫本コーナーで探すといいですよ とアドバイスされたことあったけど

なんか・・・さ  最近本が増えているような気がする 辻さんの本 

私だけがそう思うのかな

それとさ・・・子供の図書館が二階にあるんだけど・・・一般は三階

東君平さんの本も すごく増えてた。。  当然借りましたよ。。

私のため??  と思っておこう   イシシ。。

東君平さんの本を読むと インスピレーションが刺激されるんだよね

だから 常に読んでいる  詩のような童話のような 文字の四コマ漫画のような。。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晴れてる | トップ | 最強寒波再びの日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事