みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

マリキータ演奏会

2025-02-12 19:35:15 | ライブ

 

マリキータというと 仲町のお店かとおもうでしょうが・・・

マリキータとは みちこさんが作った アンデスの音楽を演奏するグループの名前

同じ名前を 自分のお店につけたのです

このマリキータ演奏会が素敵なのです  ファンも大勢いて毎回大盛況

建国記念日で祝日の日  お天気もよかったので出かけました

 

駐車場が心配だったので・・・除雪された雪で半分ほど埋まっていることあるから

少し早めに行ったら リハーサルをやっていたので  そっと後ろの方で見学

 

 

これがプログラムです  今回はシャンテさんとのジョイント!

 

マリキータ演奏に必要な楽器  三角の笛が サンポーニャ

縦笛がケーナ   肺活量が必要な楽器とのこと

標高4000メートルのアンデスでは 男性が演奏して 女性は歌や踊りを担当するそうです

空気が薄いから 体力がいるものね。。

 

マリキータではみなさん演奏されています ギター カホン 打楽器

そして踊りあり唄あり  みちこさんの解説あり。。

衣装も色鮮やかで素敵です

 

 

みちこさん・・・・この日はマリキータのマキちゃんに変身

 

この方たちは  シャンテさんのお二人

アコーディオンと鍵盤ハーモニカ  オルガンのような音が哀愁があって素敵

竹内まりあの駅  中島みゆきの曲など  なじみ深い曲でした

大人の雰囲気がよかったわあ  アコーディオンは16キロもあるんだそうです

 

 

第三部まであるのですが  私は前のめりで聞いていたのですが

とちゅうで寒くて  お腹が痛くなってきてしまい  シャンテさんの

演奏が終わった後 帰りました

駐車場の車の中で少し温まったら  だんだん具合がよくなったのでほっとしました

ああ 最後までいたかったなあ。。

演奏会はまた夏にあるそうなので  楽しみにしていよう。。。

 

今日・・・・バカな私   大変なことをやっちまった。。。 ああ最悪な日だ

 

みちこさんが大事にしていた 犬のお着物を割ってしまった   かけらを持って来たから

明日ゆっくりとくっつけようと思います  うまくいくといいんだけどなあ。。(´;ω;`)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする