![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cf/093fc6da45879f6b7fd251bb7792198e.jpg)
三和区の楽庵さんへ行きました ギャラリーになっていて 素敵なおうちなのです
今回は古い布の展示会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3e/06e26f476321dbf2dedb92d910171be0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/63/e1808c9cbc52bc8d012460d293acb204.jpg)
玄関を入ったところの景色 いつきても素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/55/6239b8b0856fe62cd6a09d099f545d8c.jpg)
火消のはんてん・・・・こっちは裏側なのです 裏に凝る 粋ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/27643f6f481f2cd11109076947f608db.jpg)
子どもの着物 絣ですがものすごく貴重な物 国宝級とのことです
万博に出店したもので 寅 竹 竜という縁起物が織り込まれている
もうこれを作れる人がいないのではないか。。。 という品物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f0/1ce8ab41ca6a2aef0b3fcf7c0dbf92c1.jpg)
こちらも子供の着物 背中には元気で育つように背守りが縫ってありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/82/7283c695e5366e66d04e8e41260ccc61.jpg)
私はアイヌの着物に興味があります 木の皮で作られたもの 模様が素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f7/50689a04202c7bdaf1ea69364e561aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8f/7e5de11233c813a9d69cd5ea17980000.jpg)
チラシにもなっていた ポシャギ 韓国の風呂敷とのことですが タペストリーとして飾ってありました
薄い布 パッチワークのように 布が縫い重ねられていて綺麗でした
窓辺につるしてあったのですが 楽庵さんの窓から見える秋の田園風景も素敵なのです
秋の景色がポシャギで隠されているような よけて覗いてみたい衝動にかられました
白透けるポシャギで覆う秋の景 無理やりの一句
覗きたや窓のポシャギに透ける秋 無理やりの二句
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4d/d3b0f94ce79dfa34e9ff09e575f08c79.jpg)
写真家の櫻井大士さんにもお話を聞けて いい時間でした
ここに来るときと 帰る時迷って 迷って・・・・それも面白かったわ いつも来ているのにね・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます