DEEPLY JAPAN

古い話も今の話も、それでもやっぱり、ずっと日本!
Truly, honestly, DEEPLY JAPAN!

米ボストン美術館に和本2万冊 ほぼ手つかずで保管

2014-01-05 19:18:13 | 参考資料-明治

米ボストン美術館に和本2万冊 ほぼ手つかずで保管

日本美術のコレクションで知られる米国ボストン美術館に、江戸・明治時代の和本約2万冊が埋もれていたことを、九州大の松原孝俊教授らの調査団が確認した。館の倉庫にほぼ手つかずの状態で保管されていた。散逸が進む和本がまとまって見つかるのは珍しいという。

 変体仮名や漢字の草書体を記した和紙を和とじした和本は、明治以降大量に海外へ流出した。ボストン美術館での調査は2010年から12年にかけて九州大の中野三敏(みつとし)名誉教授(近世文学)や東京大のロバート・キャンベル教授(同)が中心となり実施した。

記事からすると、アーネスト・フェノロサらが約100年前に寄贈したものが中心らしい。

それにしても2万冊といったら量としてもかなりのものだと思うのだけど、ボストン美術館にはそんなに大きな倉庫があるということなんだろうか。

何年かしたらこの研究成果が見えてくるんでしょうから楽しみ。

それはそれとして、GHQ焚書で持って行った本の行方も是非追跡してもらいたいもの。しかし、こっちの方を追跡しているのは今のところ西尾先生他の民間人だけ・・・のように思う。大学関係者はこちらを研究材料にする気はないのだろうか。1930年代の日本を知るうえで重要な書籍群なわけなので、それなりに研究テーマになると思うんだけど。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカの日本への一般人信... | トップ | 図説 城下町江戸―古地図と古... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

参考資料-明治」カテゴリの最新記事