DEEPLY JAPAN

古い話も今の話も、それでもやっぱり、ずっと日本!
Truly, honestly, DEEPLY JAPAN!

イギリスの素顔がみえてよかったと思うべき

2018-03-18 20:29:10 | 欧州情勢複雑怪奇
今日はロシア大統領選挙の日。 極東から欧州まで時差があるから極東部は私たちと同じようなところなので、もう投票は終わり。一方欧州部はまだやってるようだ。なんか選挙がとっても楽しそう。 そんなことが行われようとも、どうせ日本を含む西側世界では、不正だとかお手盛りだとかなんとかなんとかいって難癖をつけて、プーチンは怖い、悪い奴だと締めくくる原稿は既にできているでしょう。西側というのはそういうところ。 . . . 本文を読む
コメント (3)

英米仏特殊部隊はシリアで直接関与してる by ラブロフ

2018-03-17 21:23:19 | アジア情勢複雑怪奇
イギリスが自作自演で騒ぎを作ってロシアの外交官を追放したのを受けて、ロシア政府も同人数の追放を決定。 あわせて、ブリティッシュ・カウンシルとの教育プログラムも停止するらしい。これは大変良いことじゃないですかね。このへんとか、アトランティック・カウンシルとか、ここらへんのプログラムは、一見大層に立派なものに見えても、結局のところ、英米のスパイ養成プログラムみたいなものでしょう。 All join . . . 本文を読む
コメント

後先考えずロシアを脅す西側/環球時報

2018-03-17 19:35:32 | アジア情勢複雑怪奇
中国のセミオフィシャル、環球時報Global Timesが、 西側はロシアを傷つけることを望み、脅してる、という記事を書いていた。 West hopes to hurt, intimidate RussiaSource:Global Times Published: 2018/3/16 23:33:39 http://www.globaltimes.cn/content/1093754.sh . . . 本文を読む
コメント (1)

馬鹿を晒すNATOと英国防相

2018-03-16 04:09:14 | 欧州情勢複雑怪奇
面白がってる場合じゃないという見解もあるだろうけど、私は興味津々で面白がってる。 このへんの続き。 イギリス:根拠はないがお前が犯人だとロシアに制裁する で、英米仏独がこぞって、ほとんどロシアに宣戦布告をしたも同然の状態。 英米仏独:ロシアは英の領土的一体性を侵害した そこで、軍事機構であるNATOの登場。 NATO事務総長:「スクリパリ事件」はNATOの安全保障への直接の挑戦 ht . . . 本文を読む
コメント (8)

英米仏独:ロシアは英の領土的一体性を侵害した

2018-03-15 23:08:44 | 欧州情勢複雑怪奇
いやもう、壮絶ですね。 昨日の国連安保理なんか、この感じが満載。 たまたま見た時オランダの代表がロシアを詰ってたけど、この人たち自分が何をやっているのか、その帰結がどうなるのかよくわかった上でやっているんだろうかと思ってみたり、要するにこれは日本がどうしても中国から引き上げられなかった時代と同じ感じなんだろうななどとも思った。 どうしても戦争したい、敵対したい、なんとかして永続させたい、 . . . 本文を読む
コメント

イギリス:根拠はないがお前が犯人だとロシアに制裁する

2018-03-15 01:14:31 | 欧州情勢複雑怪奇
イギリスが、ロシアが期限までに説明をしないといって一方的に制裁を発表。よく考えると、よくぞこんなバカな真似をするものだと苦笑しか起こらないわけだが、ともあれやっちゃった。 ほとんど一人相撲なわけですが、こういう記事だけを読むと、なんだかまたロシアが悪さしてるのねみたいな感じに見える人もいるんでしょうか。日本の記事を読んでも仕方ないですが、一応貼っときます。 露外交官23人追放 元情報員殺人未遂 . . . 本文を読む
コメント (3)

オウム真理教死刑囚7人の執行準備始まりか

2018-03-14 17:24:45 | アジア情勢複雑怪奇
イギリスで妙な毒ガス騒ぎが進行する中、日本では95年にサリン事件を起こしたオウムの幹部への死刑が執行されるのではないのか、という状況らしい。 オウム真理教死刑囚7人の執行準備始まりか https://jp.sputniknews.com/japan/201803144666725/ 日本の法務省は14日、オウム真理教のメンバーで死刑囚13人のうち7人を東京拘置所から他の拘置所・支所へ移送し始 . . . 本文を読む
コメント

どこに落とせるのだろうイギリスの毒ガス騒ぎ

2018-03-13 20:27:38 | 欧州情勢複雑怪奇
会計検査院まで陥落してた日本というのは、ほとんど底が抜けているようじゃないかと昨夜は驚いた。財務省の改ざんより驚いた。 これに対して政府のトップのダブルAコンビは何を言うんだろうと、恐々と観察しているが、イギリスの方も恐々といった趣になっている。 昨日プーチンが、自分たちで解決してから来い、と突き放したのに続き、今日はラブロフ外務大臣登場。非常に理屈の通ったことを言った。 Russia wo . . . 本文を読む
コメント (1)

英、スパイ事件で最後通牒をつきつける

2018-03-13 00:28:10 | 欧州情勢複雑怪奇
イギリスのメイ首相が、かつてイギリスが雇ったロシア人スパイが重体に陥っている事件で、ロシアのせいに違いないと議会で大見えを切り、ついには、36時間以内にロシア政府は返答すべきだと最後通牒を突きつけている。元スパイと娘が重体、英首相「ロシア関与の可能性高い」http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3314303.htm 予想されるように、何度聞いて . . . 本文を読む
コメント

アメリカ軍は一体なぜ韓国に駐留しているの?/The Nation

2018-03-12 22:10:08 | アジア情勢複雑怪奇
マスコミに載らない海外記事さんが良い記事を訳してくださっていた。ともあれ、アメリカ軍は一体なぜ韓国に駐留しているのだろう?http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/post-11ac.html北朝鮮の核兵器開発に対して、昨年、ドナルド・トランプと主要顧問たちが、計画戦争を含め“あらゆる選択肢があり得る”という警告で答えた。 . . . 本文を読む
コメント

ポスト安倍が見えない日本(3)

2018-03-12 16:21:53 | アジア情勢複雑怪奇
ついに安倍一極状態が緩んだようで、世間はなんだか、やっぱり胡散臭いと思ってたんですよ、みたいな感じで半分手のひらを返しているっぽい。 何人かの人も言ってたけど、敗戦時のような感じがする。 で、安倍政権、とりわけ麻生を倒すというのは既に規定路線に入ったとは思うけど、問題は次をどうするのか、ですよね。これが見えない。 次が安倍その2だったら、このまま動きが取れない奴らを放置して次を考えてからこれ . . . 本文を読む
コメント

リビアの金はどこ行った問題

2018-03-09 23:36:03 | 欧州情勢複雑怪奇
なんか面白い記事が出て来た。ベルギーの外相が、ガーダッフィ―の銀行口座から金が消えているというメディア報道はフェイクだと怒っているという。Belgian FM Refutes Media Reports on Vanished Funds From Gaddafi Bank AccountsThe top diplomatic official was commenting on the repo . . . 本文を読む
コメント (2)

トランプ、金正恩と5月までに会談する意向

2018-03-09 17:13:49 | アジア情勢複雑怪奇
この先どうなるのか不明ながらも、ともあれ米朝が対話することが可能な段階までは来た。そんなことは不可能よ、戦争よ、みたいなところからすれば大きな動きだった今朝の発表。 トランプ大統領、北朝鮮の金正恩と5月までに会談する意向=韓国特使 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/5-42.php   オリンピック以降、やけにアメリカ、イ . . . 本文を読む
コメント (1)

韓国は午後7時に大きな発表をするという噂が流れている

2018-03-09 07:49:22 | アジア情勢複雑怪奇
真偽のほどはわからないのだが、トランプが、韓国は午後7時(米東部時間)に大きな発表をすると言ったという噂が流れている。BREAKING: Trump says South Korea to make 'major statement' at 7 p.m. Eastern time, says he's discussed matter with President Moon . . . 本文を読む
コメント

トランプ政権、NED予算の大幅削減を示唆

2018-03-09 04:37:44 | 太平洋情勢乱雑怪奇
シリア、イエメンでは相変わらず腐ったところだらけのアメリカ様ですが、なにやらトランプ政権が特筆すべきことをやりそうだという噂。トランプ政権「世界の民主化運動を支援するお金はもうない」https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/post-9693.php米国務省が、全米民主主義基金(NED)の予算を大幅に削減しようとしている。親米の民主主義を . . . 本文を読む
コメント (1)