とりあえずブログはじめました!

おやじバンド「Desperado」の活動記録と
山ちゃんの趣味に生きるこのごろ

二か月に一度の歯医者さん

2014-12-10 19:59:08 | 日記

ここ二日ほど右下の歯茎が腫れているので、それも見てもらいました。

まだ初期段階なのでもう少し腫れるかもしれないといわれたのですが、歯のほうは痛くないのでかむことは問題ありません。

抗生物質の薬を処方してもらいました。

 いつものつばめグリス。

今日はラムのローストがメニューになかったので、ここの定番のハンブルグステーキつばめ風、にしました。

グラスビール付きで1,696円。

近くにてんぷら屋さんがあって、たまに入りたいなと思うのですが、ここに来るの自体がたまになので、どうしてもつばめグリルになってしまいます。

店員さんももう顔なじみだしね。

で、窓から外を眺めて、JRのホームを見ると、だいぶゆっくりですが、工事中の駅ビルがだんだん高くなってきました。

とこんな感じ、そして外に出てみたら、

この右端は、元の新南口のところで、隣の高島屋に高さで迫りつつあるビルを発見しました。

これが新宿の新南口駅ビルの本体なんだね。

すごいね。 次から次へと各地に商業ビルが建って...

少子化で人口が減ってきているのに...なんて思っていたら、もう結構日本人相手じゃないのかもしれません。

高島屋で食事していても、隣の席は韓国人だったり、中国人だったりと、そんなのが全く不思議ではない状態です。

ちなみに店員が、韓国人の客にハンブルグステーキの鉄板がとても熱いというのを説明するのに、「very hot」と言っているのが面白い。 正しいのだけど、まだ、外国人への対応が追い付いていないんだね。


半年に一度のCT検査

2014-12-08 20:26:45 | 日記

結果から言いますと、特に異常なし、でした。

でも、いつまでやるのかね。

もう術後3年たったのですが...

ま、たまにだから、診てもらえるのは安心なのだけどね...

朝8時半について採血、9時20分にCT、そして10時50分に診察(30分の予定が遅れて)。

時間が空いたので病院の中でお茶したり、ヘッドホンで音楽を聴いたりして時間つぶし。

丁度いい時間になったので、タニタ食堂でお昼しました。

本日のランチはひじきとかぼちゃの焼きコロッケ。

味は...。 前にも言ったけど、ほぼ病院食。 味は薄目。

 こんな感じ... サラダは咀嚼を促すためにちょっと固め。

830円。 意外と高いね、という声も...

 12月のメニューです。

 タニタ食堂以外にもこんなのもあるそうです。写真はちょっと豪華に見えますが、あくまで「イメージ」ということで...


また、クリスマスイルミネーションを始めました

2014-12-03 21:55:23 | 日記

毎年のことだけど、今年も始めました。

暗くなってからの写真なので光しか見えません。

剪定してもらったばかりの庭木3本に設置しました。

それぞれの木に3系統をつけたので、青1色の点灯点滅をパターンで繰り返すもの、3色のランプが点滅するもの、一つのランプで何色にも変化するものと、3種類です。

実際に見ると結構派手ですよ。

でも、明日は雨になりそうです。

電源や接点などはガムテープで覆ったけど、雨漏りでショートしないか心配です。

正月三が日までの予定です。

※ 絡まったランプをほどいたり、付けるまでが結構手間だし、これってモミの木じゃなく普通の広葉樹なので、後で取り外すとき、枝に絡まってかなり大変なのです。


今日、ゴルフに行ってきました

2014-12-01 19:04:50 | 日記

いつもの梅の郷。

雨でした。 久しぶりの雨。

最近は雨だとやっぱり楽しみは半減するのでキャンセルすることが多かったのですが、特にメンバーの一人が今日しかないということで頼み込んだ手前、やらざるを得なかったのです。 

時々本格的に降り出したりしたのですが、まあ、なんとか無事に回れました。

ただ、やっぱり疲れるね。

キャンセルした組もあったようで、そこそこ空いていました。

特に前半は前後に組が見えず、ゆったりと回れたので、快調だったのですが、やっぱり雨のせいか少し時間がかかりました。

  紅葉

前回は散々でした。

今回もなかなか調子が出なかったのですが、ナイスオンやグッドショットもたまにあったので、まあまあでしたね。

日の短い季節なので、帰ったらもう日が暮れていました。