とりあえずブログはじめました!

おやじバンド「Desperado」の活動記録と
山ちゃんの趣味に生きるこのごろ

風邪ひきました

2013-06-30 20:59:42 | 日記

27日に病院で膝の水を抜いた後、家に帰ったらちょっとのどが痛いなと思っていたのですが、翌日からしっかりと風邪をひきました。

翌日は、くしゃみが出て寝汗を結構かきました。
熱は微熱で、上がっても37.2度。

今朝も寝汗でぐったりだったので、ベッドマットと毛布そしてシーツも洗濯。

まだ少しのどの痛みが残っているので、今日はほとんど家で寝ていました。

風邪は、しばらくひいていませんでした。ぜんそくの治療中なので、気管を広げる薬とかは常用しているのですが、それも最近は落ち着いてきていたので、久しぶりののどの痛みはちょっとこたえます。

午前中に母のお供でちょっとだけイオンに行ってきました。
家庭菜園用のねぎの苗を探しに行ったのですが、ありませんでした。
親戚へちょっとだけ贈り物を送るのを注文して帰りました。

ねぎの苗は、ほかのホームセンターにもなく、もう時期ではないようです。

ちなみに母は、午後もう一度イオンに行ったそうです。
家から歩いて1分のところがシャトルバスの停車場なのですが、乗ったとたんに渋滞に巻き込まれ、歩いても10分の道を40分かかって着いたそうです。

午前中は駐車場も空いていましたが、午後は満車で、駐車場待ちの車で道路が混んで、バスが全く動かなかったと言っていました。
ご苦労様。


変形性膝関節症

2013-06-27 20:28:39 | 日記

と診断されました。

この仕事を始めてから、立ちっぱなし仕事&歩くこと多し、そして荷物運びと結構な仕事量。

そのおかげで、食欲もちょっとup(これ以上太りたくはないので)したにもかかわらず体重はちょっと減少傾向、なのだが、思っていた以上のハードワークで膝の裏側が毎日張っていた。

もう一人の男性も、そのせいか時々シフトをさぼって休みになることもある(もちろんズルではなく体調のせい)。

ここ2週間ぐらい前から、毎日の歩数は落ち着いてきて1万歩を切るようになってきたが、腫れは収まらず膝に力が入りにくくなってきていた。痛いし、正座ができない。
歩くときに心持びっこをひくような感じで、心もとない。

今日、病院に行ってレントゲンを撮ったら、表記の病名。
関節の間が狭くなっている。老化。とのこと。
注射してもらうことになって、いざ用意したら、「水が溜まっていますよ」「抜きましょうね」「20mlもありましたよ」

こういう関節の注射って結構痛いよね。「ちくり」ではなく「息が止まるような痛さ」。

でも、おかげで立ってもしっかり膝に力が入るように感じる。

再発しないように大切に歩こう。

※ ちょっと気になって「びっこ」という言葉をネットで調べてみた。
   差別用語の可能性もあるそうだ。 でも、どういいかえればいいのだろう。
   放送は自主規制で言わないようにしているそうです。「足を引きずって..」と言い換えるそうです。
   でもそれではニュアンスがちょっと違うような..、そこまで重症ではないし...


富士山の世界文化遺産登録

2013-06-24 20:41:38 | 日記

おめでとう。

何はともあれ。

いいことばっかりじゃないとは思うが。

でも、富士山はいいよね。いろいろなところから見つけるとうれしくなる。

そこで、写真をアップしてみました。

 富士川SA

 箱根大涌谷から

 箱根大観山

 箱根から赤富士

 二十曲峠のカメラマン

 二十曲峠から

 大沢崩れ

 山中湖

 三保の松原

 五合目駐車場より

 横田基地の向こうに

 伊豆達磨山から

 伊豆大瀬崎付近

 伊豆スカイライン

 パノラマ台から

 さった峠

二十曲り峠に行ったときは、ちょうどダイヤモンド富士がそこから見えるというので、カメラマンが陣取りしていたが、そのつもりはなくただぶらっと行っただけだったので、早めに帰ってしまった。
ちょっと残念。

 

20日のPerfumeはフランスのカンヌでパフォーマンスを披露した。

タダのゲスト出演かと思っていたので、YouTubeで見られて幸運だった。

三人をプロダクションマッピングして、エレクトリカルなステージを披露していた。

テレビからビデオは撮ったけど、たぶん著作権に問題があると思うのでアップするのは控えるけど、ほかの人がたぶんアップするでしょう。

人間にマッピングする、というのは初めて見たけど、本人たちいわく、リハーサルもできなかったという割には完璧にできていた。びっくりした。

映像とのコラボは徹底的になされていて、ネットでは「こうなると生身のPerfumeの良さがない」と言っている人もいたけど、僕が思うには彼女たちは素材なので、いろいろな取り組みがあっていい、と思う。


12月にPerfumeのドームツアー

2013-06-19 20:34:25 | 日記

昨日大阪Zepp Nambaのライブの後にUstream中継があって、そこで秋のニューアルバム、12月のドームツアーの発表がありました。

12月7~8日は大阪の京セラドーム、24~25日は東京ドーム。

大阪は?だけど東京は絶対申し込む。

ドームで二日もあるので抽選に外れることはないと思うが、ここの所運がないので自信もちょっと?

この夏はフェスへの出演は多いのだが、去年はいくつか挑戦してみたけど、フェスは一人ではちょっとつらい。
また、対バンが興味の薄いラインナップだととくに...
なのでこの夏はあまり参加していない。
単独ライブが待ち遠しかった。

最近、周りのスタッフの話題も多く、docomo Xperia CMの振り付けもしているMikiko先生(彼女たちとは小学校5年生のころからのダンスの先生で、全曲の振り付けをしている)や、今年じゃないけどサカナクション/アルクアラウンドのPVで文化庁などのメディア祭りで最優秀賞などをとった関和亮(PerfumeのPVはほとんど彼の作品)だったり、Perfumeのデジタルアート等を担当した真鍋大度などの活躍を聞くことが多くなっています。
きゃりーぱみゅぱみゅをプロデュースしている中田ヤスタカももちろんだけど...

真鍋大度は「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル」という世界最高峰とされる広告フェスティバルがプレゼンテーションするということから、題材であるPerfumeが招待され、出演するとのことで、Youtubeでライブ配信するそうです。

カンヌライオンズ YouTubeチャンネル:http://www.youtube.com/canneslions
オンエア日:6/20(木) 23:00~23:45 (日本時間)
セミナー名:HAPPY HACKING: REDEFINING THE CO-CREATION FRONTIER
※このセミナーは、カンヌライオンズ YouTubeチャンネルでライブストリーミングされます。

興味と時間がある人はどうぞ..
もちろん僕は見ます。

※追伸

おととい、カラオケに行ってきました。

時々行ってないと声が出ない、ということに気づきました。


カマキリの子供

2013-06-16 20:10:14 | 日記

明日まで休みなので、久しぶりに車で買い物とか走っていたら、フロントガラスに張り付いていた。

全長1㎝ぐらいだが形は立派にカマキリ。

途中で見えなくなったのでどっかに飛んで行ったかと思っていたら、家に着いたらリアウィンドウのワイパーにとりついていた。

小さいのでピント合わせが難しい。