ばかりなのだが、ま、ご多分に漏れず今日は歯医者の日でした。
で、前回から20日以上たっているので、今日こそ型取りなのかなと思っていたのですが、残念ながら仮歯の付け直しだけでした。
そして次が一か月後です。
どうなんでしょうかね。
まだ仮歯なので、おいしいものを気兼ねなく..とはいかないのですが、とりあえず予定通り新宿中村屋のインド式カリーというのにしてみました。
相当前に一度食べたことがあるのですが、そんなに感動した覚えはありませんでした...
ちょっとドロドロ感が強い、骨付き鳥肉入りのカレーでしたが、まあおいしいことはおいしいものの、今回もそんなに感動はしませんでした。
よくイオンのフードコートで食べる、インド人がやっているピチャビチャのカレーのほうが口に合います。
こちらは早めに高島屋に着いたので、時間稼ぎに入ったブルーボトルコーヒーの中です。
時間稼ぎと思ったのに、注文から実際に出てくるまで結構時間がかかるので、飲むのは大いぞぎでした。
あ、ところで、前回ここに来た時に、Blutoothでスマホの音楽を聴いているときに、突然音楽が切れて再接続できなくなったので再起動を繰り替えしてやっとつなげたことがあったのですが、実は今回もその現象が起きました。
ほかの場所でここまで再起動もしにくい状況になったことはありません。
この近辺ではBlutoothの接続が不安定で、曲がブツブツ切れることも時たまあるので、なんでだろうかと気になっています。
さて、治療後に時間が空いたので(話題づくりもかねて)両国の江戸東京博物館に行ってきました。
65歳以上300円。
以前に一度行ったことはあるのですが、その時に撮った写真がほぼ同時期のものと一緒に紛失してしまっていて(データが消失)手元にないので、資料集めもかねて写真を撮りまくりました。
また、10月から改装のためにしばらく休館するそうなので、ちょうど見に言って正解だったかも...です。