とりあえずブログはじめました!

おやじバンド「Desperado」の活動記録と
山ちゃんの趣味に生きるこのごろ

Perfume WORLD TOUR 3rd Blu-rayを見たよ

2015-07-27 17:06:14 | 日記

やっぱりライブはいいね。

サブウーファーのボリュームを上げ気味で楽しみました。

Perfume好きでほんとによかったと思うよ。

今までもそこそこ好きなグループというのはあったのだけど、ここまで自身がほんとに楽しみながらパフォーマンスをしているのは、ほかにはなかったと思う。

昔はアイドルっぽいのでは、ピンクレディーが好きだったこともあったけど、覚えるのは早いけどすぐ飽きるケイちゃんと覚えるのは遅いけど、だんだんものにしていくミーちゃん、といった感じで、本当にベストだったものはあまり見られなかった(あくまでボクの印象です)りと、見てて楽しいと思えるのは意外と少なかった気がします。

「パフュームはエロが足りない」という人がいて、僕もそう思うけど、さわやかな色気はそこそこあるし、今のままでいいと思う。
いや、いくらスタートが子供の時だとしても結成15年、メジャーデビューしてもう10年。
このまま、ということはないだろう。
でも、僕がライブに行くようになってから8年ほどになるのに、さわやかさや謙虚さはほんとに変わらない。

で、今回のBlu-rayについて一言。

ライブビューイングの時にも感じたのだけど、クローズアップ用のカメラが揺れすぎていて、これはDVD化するのに苦労するんじゃないかなと思っていたら、ビューイングの時以外のカメラからの映像を多用して、揺れたシーンを目立たないように編集してありました。

多分アップカメラは会場のお客さんと同じフロアに設置してしまって、客がノルほどに揺れが激しくなってしまったのだと思う。
だから後半ほど厳しくなってしまっていました。

ま、Perfumeはダンスも見たいので、無理にアップじゃなくても大丈夫。

それと、MCも結構楽しい。

若いころのMCはまるで新人のお笑いグループかと間違えられるような映像もあったけど、今でもそこそこのオトボケを挟んでほのぼのとしたものです。
そのあと、パキバキのかっこいい音楽を歌い踊るのだから、楽しい。

ニューヨークだけじゃなく、台湾、シンガポール、ロサンゼルス、ロンドンでのMCやそこでしかやらなかった曲なども見れて、ほんとによかった。

Blu-rayには10月公開のPerfumeのドキュメント映画のTeaserも入っていました。

これも楽しみにしています。


インサイドヘッド

2015-07-26 20:48:48 | 映画

ディズニーアニメだし、夏休みすぐの日曜日だし、と、混む条件はそろっています。

イオンシネマ、むさし村山で一番広いスクリーンでしたが、開場のちょっと前にチケット購入する段階で、1階席はスクリーン直前の席を除いて、95パーセントほど埋まっていました。

500円高い2階席でも80パーセントぐらい埋まっていたのですが、2階席はワンドリンク付くので、こちらにしました。

ドリンクを除けば、実質200円の追加という所です。

前に見た日本の実写版「脳内ポイズンベリー」とどう違うのかなど、興味もありましたが、全く違うものでした。

同じような頭の中で主人公「ライリー」の行動を制御「ヨロコビ」「イカリ」「ムカムカ」「ビビリ」「カナシミ」で、「脳内ポイズンベリー」のほうが「ポジティブ」「ネガティブ」「衝動」「記憶」「理性」で構成されているという所で、ま、この辺の差はわずかというべきものですが、さすがにアニメとなると、いろいろな展開が結構派手に演出されています。

主人公の成長に合わせて、いろいろな興味や体験の世界を「島」として表現し、小さいころからの記憶の断片を「玉」として保管されたり、また、時間などとともに消えていくところを描いていたりと、掘り下げ方にも結構感動を覚えました。

また、主人公以外の登場人物の頭の中のキャラクターも、それぞれ話し合いなどで対応を制御しているなど、なかなかわかりやすく描かれているのも面白いと思いました。

「ヨロコビ」がちょっとウザいほど積極的すぎるのが、アメリカ映画っぽくてちょっと気になりましたが、「まぁ、いいか」です。

子供向け、ではありますが、大人が見ても十分楽しめる映画だな、と思いました。

自分も、こんな風に成長してきたのかな、なんてね...


バンド練習 今日はお疲れ様でした

2015-07-25 20:42:00 | 連絡 Desperado

ドラムを欠いていたので、いろいろなきっかけをつかめず、練習としてもちょっと半端だったかもしれませんが、確認はできたかと思います。

三代ちゃんの復帰を祈るばかりです。

で、次の日程を9月の12日ということで、とりあえず予約を取る予定です。

決まったらまた連絡します。

帰りには東武線直通の川越市行き電車で、小竹向原で西武線に乗り換えるつもりだったので、椅子には座らずiPodを聞きながら目をつぶっていたら、気が付いたら東武の和光市駅直前でした。

立ったまま眠ったのかな? 体はリズムを刻んでいたので、起きていたとは思うけど、ここまで意識が薄くなったのは珍しい。

また小竹向原まで戻って西武線経由で帰りました。

余計な時間をかけてしまったなぁ...


桐生カントリークラブ

2015-07-24 22:07:57 | 日記

前回(先月)のゴルフを風邪で休んで、体調が戻ったので今日行ってきました。

一人コースを間違って別のゴルフ場から急きょ駆け付けた、なんで事故もあったのですが、今日は最終組でスタートも遅れたので、午前の半分くらいに追いついて、なんとか一緒にプレイしました。

午前の最終組、ということは、午前の最初の組が後ろに着くのだけど、だいたい最終は前が遅れているので、スムーズにプレイしてきた最初の組からはイライラすることが多いほど、前が詰まっているものです。

今日平日にもかかわらず、駐車場が満車であったりして混んでいたので、我々も10時18分のスタートでした。

なので、途中で2打目を打っている最中に後方から打ち込んでくるなんで、マナー違反のこともされたりしたので、ちょっと後ろを向いて注意するなんてシーンもありでした。

そんな状況なのでスタートから躓いて、トリプルスタートなんて最悪の状況でした。

最後まで、ペースをつかめませんでした。

台風や異常気象などで雷の予想のあったりしたのですが、結局プレイ中はほぼ雨にも合わずに済んだのが、不幸中の幸いといったところでした。

で、帰りはナビの不調で大回りになったり、雷雨の中を走ったりと、結構大変だったのですが、車の中は安全なのでなんとか帰ることができました。

ただ、家に着いたのがもう8時半ぐらい。 疲れました。

やっぱりゴルフは朝が大変でも、早いスタートのほうがいいね。