MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

富山県小矢部市探訪

2012年09月08日 | 富山県
24.8.25~27
富山県と石川県を訪ねました。

24.8.25
北陸道・小矢部ICで降りて、小矢部市へ

加越商事(小矢部市本町7-3)



落ち着いた渋い建物でした。

森田建設(小矢部市鷲島175)




旧小学校を利用した建物だそうです。
良い感じでした。
お隣にJAがあり車を停めました。

旧宮島村役場に行く途中ありました。
個人邸


玄関部が良い感じ
良い味出ました。

旧宮島村役場(小矢部市芹川963-1)



周りは畑で凄い存在感…
屋根の形、玄関とその上部が良い感じでした。

この後、砺波市へ…
後ほど…





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県加古川市探訪

2012年09月08日 | 兵庫県
24.8.20
兵庫県加古川市を探訪しました。

この日、垂水区と明石市を訪ねた後、加古川市に到着
Tシャツは汗でボトボト…夏は、疲れます

多木化学本社事務所(加古川市別府町緑町)




渋いです…良い感じ
近くのユニクロに車を停めれます。

多木浜洋館・俗称:あかがね御殿(加古川市別府町東町)








これも渋いです…外壁が銅版に覆われ独特、それにデカイ…
カッコいい
多木化学本社事務所にも付いているバッテンの様なマークは、何だろう…家紋か会社のマークでしょうか
お隣の加古川スポーツ交流館の駐車場に車を停めました。

その駐車場にあった碑

これも味があります。

車で移動し加古川市加古川町寺家町のニッケパークに駐車
周辺をウロウロ…

加古川市立図書館・旧加古川町公会堂(加古川市加古川町木村)




色んなアーチ窓が良い感じでした。
地図判読ミスで縮尺距離を間違えて、駐車場から図書館まで思いのほか遠く
大汗でTシャツはボトボト…滝のような汗が滴り落ち
建物内に入るのを遠慮してしまいました…

准田商店(加古川町篠原町)



一部洋館で、シンプルな装飾で建物も大きくないですが
存在感がありました
良い感じでした。

カラオケレンガ館(加古川町寺家町)


倉庫の再利用だそうです。

ニッケ加古川工場(加古川町寺家町)



入り口がわからず、見える範囲で撮影しました。

ニッケ印南工場(加古川市米田町船頭)



こちらも入り口がわからず、見える範囲で撮影
でも、良い感じでした。

この日は、神戸市垂水区、明石市と加古川市を訪ねたのですが
若干、熱中症気味になってしまいました。
自分の体力を過信していました…気をつけます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする