MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

徳島県板野郡板野町探訪

2013年03月14日 | 徳島県
25.3.9~3.12
四国(広島・岡山を少しだけ含む。)一人旅に出ました。

25.3.9
板野町を探訪

JR板野駅(板野町大寺平田64)

開業は大正12年、建物は不明です。
いろいろ調べてから、この駅舎を訪ねたのですが
実際に見たら微妙でした…

旧藤岡医院(板野町大寺亀山西)






かなり傷んできています…
なんとかしたいですが…

板野東小学校(板野町吹田町東)
正門と塀


板野小学校・旧板西尋常小学校講堂


いい味出てました。

これにて板野町探訪終了…
今回の一人旅における徳島県探訪は終了です。
まだまだ行きたいところがあったのですが、次回にします。
この後、香川県へ向いました
後ほど…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島県板野郡上板町(吉野川第十樋門・水尺小屋)探訪

2013年03月14日 | 徳島県
25.3.9~3.12
四国(広島・岡山を少しだけ含む。)一人旅に出ました。

25.3.9
上板町(吉野川第十樋門・水尺小屋)を訪ねました。

吉野川第十樋門と水尺小屋(上板町第十新田)

水尺小屋



吉野川第十樋門


重厚です…
ここまでする必要があるのかなと感じましたが渋いです。
大正8年に着工し大正12年竣工しました。6連の門があり水量を調整
現役で地域に貢献してます。

この後、板野町へ後ほど…

※おまけ
吉野川第十樋門上にある橋

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする