28.6.17~18
豊川市、豊橋市、新城市へ
一人旅に出ました。
豊橋市探訪その6です。
コンドーパン南栄蟹原店(豊橋市南栄町蟹原21-36)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c3/d19e1e3eb25842256dc521439e99f5c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/64f53a8ac31a213a65fd485f766f797d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/24/bb5a57b100678d585acdbfa363dba3d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5b/325ec7105c4ea492096df67e8ee5e6fe.jpg)
現役のパン屋さん
看板とレンガ倉庫がいい感じです。
旧石田歯科医院(豊橋市植田町中屋敷9)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/60/ddb89f856c37b7db17f96df5a2202fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/11/161ea4fe6ce62033d61b8ce279bd63b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/5664edbc6cbeb5ae00726ede5b5cf97a.jpg)
昭和9年
全貌は確認できなかったが、確認できる部分だけで十分凄いです。
ハイカラな医院建築です。
小鷹野浄水場ポンプ室(豊橋市東小鷹野2丁目9-3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/28/c23f4d3093933652d75d0b894e6679a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/a0dccbdb976fa0f97b414e721494d479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/e363cb982c2cbdbfd8bbceccb881667f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a5/0527ce0297a2d41376ff0941008d7310.jpg)
昭和4年
どっしりとして重厚でした。
いい感じ
豊橋市上下水道局門柱(小鷹野浄水場ポンプ室の近く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/45/1eea00bad74e0f2561482d2633299539.jpg)
小ぶりですが、いい味出ています。
下条取水場ポンプ室(豊橋市下条西町字三ノ下60)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/61/0597ed121b5ddb9a13b0b57a45b3a5e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/29e8ced1719941d883fd320e062dd481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b6/3b9df668a8d80c0d5e4f375f9098f939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2f/b0f0498c733433eb54cf754725ea0ac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/30/0323f5f2c14987eb54c52a271d2ced13.jpg)
昭和4年
新しい建物で、正面から確認することができませんでした。
アーチ型の窓部分、玄関等いい感じ
インデアンの装飾があるそうなのですが、確認できませんでした。
下条取水場門柱(豊橋市下条西町字三ノ下60)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/62/aaa026767954a050abaf201461d372e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1f/ed670726e1e217cea873132d4d46a68c.jpg)
いい味出ています。
これにて豊橋市探訪は終了
かつての軍都は、学都となっています。
旧軍施設、教会、公会堂、遊郭跡、その他古き良き建物等沢山
豊橋市最高でした。
豊川市、豊橋市、新城市へ
一人旅に出ました。
豊橋市探訪その6です。
コンドーパン南栄蟹原店(豊橋市南栄町蟹原21-36)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c3/d19e1e3eb25842256dc521439e99f5c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/64f53a8ac31a213a65fd485f766f797d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/24/bb5a57b100678d585acdbfa363dba3d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5b/325ec7105c4ea492096df67e8ee5e6fe.jpg)
現役のパン屋さん
看板とレンガ倉庫がいい感じです。
旧石田歯科医院(豊橋市植田町中屋敷9)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/60/ddb89f856c37b7db17f96df5a2202fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/11/161ea4fe6ce62033d61b8ce279bd63b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/5664edbc6cbeb5ae00726ede5b5cf97a.jpg)
昭和9年
全貌は確認できなかったが、確認できる部分だけで十分凄いです。
ハイカラな医院建築です。
小鷹野浄水場ポンプ室(豊橋市東小鷹野2丁目9-3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/28/c23f4d3093933652d75d0b894e6679a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/a0dccbdb976fa0f97b414e721494d479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/e363cb982c2cbdbfd8bbceccb881667f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a5/0527ce0297a2d41376ff0941008d7310.jpg)
昭和4年
どっしりとして重厚でした。
いい感じ
豊橋市上下水道局門柱(小鷹野浄水場ポンプ室の近く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/45/1eea00bad74e0f2561482d2633299539.jpg)
小ぶりですが、いい味出ています。
下条取水場ポンプ室(豊橋市下条西町字三ノ下60)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/61/0597ed121b5ddb9a13b0b57a45b3a5e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/29e8ced1719941d883fd320e062dd481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b6/3b9df668a8d80c0d5e4f375f9098f939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2f/b0f0498c733433eb54cf754725ea0ac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/30/0323f5f2c14987eb54c52a271d2ced13.jpg)
昭和4年
新しい建物で、正面から確認することができませんでした。
アーチ型の窓部分、玄関等いい感じ
インデアンの装飾があるそうなのですが、確認できませんでした。
下条取水場門柱(豊橋市下条西町字三ノ下60)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/62/aaa026767954a050abaf201461d372e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1f/ed670726e1e217cea873132d4d46a68c.jpg)
いい味出ています。
これにて豊橋市探訪は終了
かつての軍都は、学都となっています。
旧軍施設、教会、公会堂、遊郭跡、その他古き良き建物等沢山
豊橋市最高でした。