MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

愛知県豊橋市探訪その6

2016年07月12日 | 愛知県
28.6.17~18
豊川市、豊橋市、新城市へ
一人旅に出ました。

豊橋市探訪その6です。

コンドーパン南栄蟹原店(豊橋市南栄町蟹原21-36)




現役のパン屋さん
看板とレンガ倉庫がいい感じです。

旧石田歯科医院(豊橋市植田町中屋敷9)



昭和9年
全貌は確認できなかったが、確認できる部分だけで十分凄いです。
ハイカラな医院建築です。

小鷹野浄水場ポンプ室(豊橋市東小鷹野2丁目9-3)




昭和4年
どっしりとして重厚でした。
いい感じ

豊橋市上下水道局門柱(小鷹野浄水場ポンプ室の近く)

小ぶりですが、いい味出ています。

下条取水場ポンプ室(豊橋市下条西町字三ノ下60)





昭和4年
新しい建物で、正面から確認することができませんでした。
アーチ型の窓部分、玄関等いい感じ
インデアンの装飾があるそうなのですが、確認できませんでした。

下条取水場門柱(豊橋市下条西町字三ノ下60)


いい味出ています。

これにて豊橋市探訪は終了
かつての軍都は、学都となっています。
旧軍施設、教会、公会堂、遊郭跡、その他古き良き建物等沢山
豊橋市最高でした。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛知県豊橋市探訪その5 | トップ | 愛知県新城市探訪その1 »
最新の画像もっと見る

愛知県」カテゴリの最新記事