MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

広島県尾道市探訪その2

2013年03月23日 | 広島県
25.3.9~3.12
四国(広島・岡山を少しだけ含む。)一人旅に出ました。

25.3.12
尾道市その2です。

商店街へ向いました。

尾道商業会議所記念館(尾道市土堂1丁目8-8)





大正12年築です。尾道市指定文化財
外観は、玄関部の装飾や石材の1階部分の重厚さに、2~3階のきりっとした姿は印象的です。
良い感じでした。

ゆーゆー・旧大和湯(尾道市土堂1丁目3-20)


レトロ感あふれる旧銭湯、現在は喫茶と雑貨屋として活用されています。
良い感じです。

商店街の建物達

気になった建物(尾道市土堂2丁目1)

石造り風な服屋(尾道市土堂2丁目4)

時計店(尾道市十四日元町1)

メンズショップ秋元(尾道市久保1丁目6)

気になった建物(尾道市久保1丁目4)


商店街を出てウロウロ

天満屋薬局(尾道市十四日元町5)

店舗側は改装されていますが、石造り風の左側は良い感じです。

西山本館(尾道市十四日元町3)


落ち着いた、歴史を感じる建物でした。渋い

旧店舗(尾道市十四日元町7)

蔵に見えました、煉瓦部が良い感じ

引き続きウロウロ続きは後ほど…
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島県尾道市探訪その1 | トップ | 広島県尾道市探訪その3 »
最新の画像もっと見る

広島県」カテゴリの最新記事