用之必勝!?

偏ってますけど、反面、何でも「あり」ってこってす。 ぽりしぃ薄いッスけど、とりあえず、「横浜」贔屓です。

何やってんだか.....。

2011年04月29日 22時04分32秒 | 放射能?
 マー君ネタに踏み切った以上、後に続くのは「ロイヤルウェディング」くらいしかなかったのにね.....。
 変に重いネタ引いちゃったかな.....。

 小佐古・内閣官房参与が辞意 政権の原発対応に不満(朝日新聞) - goo ニュース

2011年4月29日(金)18:52
 内閣官房参与の小佐古敏荘・東大大学院教授(放射線安全学)が29日、東京・永田町で記者会見を開き、内閣官房参与を辞任する意向を表明した。理由について小佐古氏は、原発事故対応への提言について「いろいろと官邸に申し入れてきたが、受け入れられなかった」などと語った。
 小佐古氏は会見に先立ち、首相官邸を訪ねて辞表を提出した。同氏は東日本大震災発生後の3月16日、原発事故について菅政権から助言を求められて参与に就任。首相は3月末までに小佐古氏ら計6人の原子力専門家らを次々に内閣官房参与に任命した。


 先月末辺りの記事を振り返ると、失笑買う話が載ってたりする.....。

 菅首相:内閣官房参与、続々任命 東電、経産省へ不信感

毎日新聞 2011年3月30日 東京朝刊
 菅直人首相は29日、田坂広志・多摩大大学院教授を内閣官房参与に任命した。東日本大震災発生後、新たに任命した内閣官房参与はこれで6人目。うち5人は原子力の専門家で、菅内閣の参与は計15人となった。東京電力福島第1原発の事故対応で助言を得るのが目的だが、東電や経済産業省原子力安全・保安院、原子力安全委員会に対する首相の強い不信感を反映している。
 「原子力に関する(政府の)態勢は保安院、原子力安全委員会とあるが、それ以外のセカンドオピニオンも重要なので、知見を持った方に必要に応じてアドバイスをもらう」
 菅首相は29日の参院予算委員会で参与増員の理由をこう説明した。
 震災後、首相が最初の新参与に小佐古敏荘・東大大学院教授を任命したのは、自ら東電本店に乗り込んで統合連絡本部を設置した翌日の16日。さらに20日には日比野靖・北陸先端科学技術大学院大副学長、22日には東京工業大の有冨正憲原子炉工学研究所長と斉藤正樹同研究所教授を加えた。
 東工大は首相の母校で、日比野氏も東工大出身。これまで日本の原発政策を推進してきた電力業界と経産省を中心とする「原子力村」には東大出身の専門家が目立つため、東工大出身者の重用にも東電・経産省への不信感がうかがえる。
 ただ、実際に事故対応を行うのは東電であり、監督官庁は経産省だ。高濃度放射線の放出が続く緊迫した状況の中、首相に直接、意見を言える参与の増員には「船頭を多くしても混乱するだけだ」(自民党幹部)などの批判も広がっている。
 首相官邸筋は「情報をすべて開示して意見を求めないと、意味がない。そのためには、守秘義務のある(公務員の)立場にする必要がある」と説明。枝野幸男官房長官は29日の記者会見で、「公務員の身分を持ってもらった方がプラスであれば、参与の立場で助言いただく。純粋な民間の方からも助言はたくさんいただいている」と助言の必要性を強調したが、政府内には「セカンドオピニオンを聞く前に、実務をやっている官僚の意見を聞いてほしい」との反発もくすぶる。【影山哲也】

==============

 ◆現在の内閣官房参与(就任順)◆

氏名    主な経歴
西村六善  地球環境問題担当大使
平田オリザ 劇作家・演出家
前田匡史  国際協力銀行国際経営企画部長
望月晴文  経産事務次官
峰崎直樹  参院議員、副財務相
松本健一  評論家、麗沢大教授
小林芳雄  農水事務次官
中村祐輔  東京大医科学研究所ヒトゲノム解析センター長
五十嵐敬喜 法政大教授
小佐古敏荘 東京大大学院教授
日比野靖  北陸先端科学技術大学院大副学長
山口昇   防衛大学校安全保障・危機管理教育センター長
有冨正憲  東工大原子炉工学研究所長
斉藤正樹  同研究所教授
田坂広志  多摩大大学院教授



 官僚がやる気失くす可能性あり!なんて話が取り沙汰されてたけど、ブレーン周りに集めて使い切れないって、とても現首相らしいお粗末な結末を迎えた模様だ。 何でもかんでも自身で旗振らないと気が済まない.....首相のくだらん性格のお陰で、機能しない組織が山盛りてんこ盛り状態だって話は、今となっては公然の秘密。 やる気が空回ってる.....などと、結果でなくて意欲を評価しようとする輩もおられるが、結果の伴わない政治なんぞ、選挙民からそっぽ向かれるだけだろ? 慰めにもなりゃしない。 そもそういう評価受ける人間が、日本国のリーダーだなんてのは、国民にとって、これ以上ない不幸だよ。
 尤も、写真のセンセが、具体的にどういう提言して、どう受け入れられなかったのか!?よく分らんので、仮にこの件が「ケンカ」だってなら、首相の言い分聞いた上で判断しないと公平でないとは思う。 とは言っても、それ以前の問題として、それなりの社会的地位にいる人間が、話にならん!!とばかり、責務を放り出した時点で、「よほどのこと.....」との認識になるだろう。 首相が「それほどの人間でない」のは、「既に」日本人共通の認識だろうし.....。
 災害復興に邁進!が必要な時期故、変な政局は欲しくないとは思う。 その意見については、撤回するつもりはない。 が、現首相にいつまでも居座られるのも、不幸から抜け出すタイミングを逸し続ける要因であることは事実だ。

 自分からやめてくんないかなぁ.....。

お気軽お茶濁し.....

2011年04月29日 19時26分01秒 | スポーツあれこれ
 楽天・田中が完投、本拠地「開幕」戦に勝利(読売新聞) - goo ニュース

2011年4月29日(金)15:40
 楽天3―1オリックス(パ・リーグ=29日)――楽天は先発・田中の完投で本拠地開幕戦を勝利で飾った。
 楽天は二回、5単打を集中して、3点を先制。
 一死から岩村、ルイーズ、嶋が3連打で満塁の好機をつくると、中村が左前にきれいに運び、1点を先制。
 二死満塁からは、聖沢が中堅にはじき返し、2点を追加した。聖沢は「この試合は何としても勝たないといけないんで、強い気持ちで打席に入りました」と振り返った。

 横浜が久しぶりに勝った話なんざ、こっちの話題に比べりゃ、取り上げる価値を感じない。 ファンにあるまじき行為かも知らんけど、ここまで「逆の意味で」期待通りだと、バカバカしくて重箱の隅つついて導く「一縷の望み」なんか、書きたい気分が萎えまくる.....。 せめてGW中頃まで、連勝!でもしてくれるってなら、見直してみてもイイけどね.....。
 そう言えば、J1の横浜も「勝ち切れない」辺りは「これまで通り」かな。 俊輔がそこそこ調子を上げてきた観があるのはイイが、ホームゲームで攻めあぐねた挙句、先制されるようじゃね.....。 追いつけたことが唯一の収穫だろう。

 サッカーJ1・仙台もホーム開幕戦飾る(読売新聞) - goo ニュース

2011年4月29日(金)16:05
 東日本大震災で大きな被害を受けた仙台市に本拠地を置くサッカーJ1・仙台は29日午後2時から、ユアテックスタジアム仙台に浦和を迎えて、ホーム開幕戦を行い、1―0で勝った。
 仙台は前半40分、太田の2試合連続となるゴールで先制。浦和の反撃を体を張った守備で封じた。太田は「いいコースに飛んでくれた。仙台は負けてはいけないチーム。勝って東北を盛り上げたい」とサポーターの歓声に応えた。

 ご贔屓チームが不甲斐無いと言って、あんまり露骨に別の話題にすがるのも問題ありだね.....。
 けどまぁ、まともな復興ネタを語り切れない分、べガルダとイーグルスの去就に、少なからず着目しておきたいと思う。

人の振り見て.....

2011年04月29日 09時08分23秒 | 放射能?
 東電の役員報酬半減「カット足りない」 経産相が批判(朝日新聞) - goo ニュース

2011年4月28日(木)17:41
 海江田万里経済産業相は28日午前の閣議後の記者会見で、福島第一原発事故に伴う賠償金などを捻出するために東京電力が行った役員報酬の半減について、「高額報酬の方々は、一律50%カットでは足りないのではないか」と述べ、首脳クラスの報酬削減が不足しているとの認識を示した。
 さらに、無報酬にすべきではないかという質問に対しては、「今の世論、国民感情もお考えいただきたい」と述べ、首脳クラスは無報酬にすべきだとの考えもにじませた。
 一方、東京電力の清水正孝社長は同日夕、記者団に「(50%カットは)私どもは、たいへん厳しい水準と考えている」と述べた。さらなる報酬削減については「未定」とした。

 復興財源の話始めると、すぐ増税に結び付けるような政府の人間に、国民感情云々を語って欲しくはないが、言ってることには同意できるかな。 社長が「厳しい水準」と考える以前に、「厳しい生活」を余儀なくされている被災された方々のことを考えれば、報酬もらおうって方がおこがましいと言えなくない。 けど、東電だけに責任取らせりゃ済むって単純な話でないことは、経産相もお分りのことと信じたいところだ.....。
 気が付きゃ昨日から経産省ネタ続きだ。 特に経産相が「お気に入り」って訳でもないが、行政刷新相同様、一般的な国会議員より「馴染み」はある。 TVでよく見かけた頃に、どんなこと「主張」してたか?!なんて話になると、とんと記憶にない人ではあるが.....。 どうも印象が「軽い」。 の割には、この前もちょっと気合が空回ったか、東京都知事の逆鱗に触れるような発言したらしいが、まぁ今回は、きっちり「落とし前」つけて欲しいもんだ。
 賠償の話となれば、東電の財力だけじゃ如何ともし難い部分が残るのは見えてる。 個人攻撃するつもりはないが、東電役員がそれなりの生活水準保ったままで、我々の血税が投入される構図は許容し難い。 まぁ金融危機に際して、銀行助けた政府の「やり口」を見る限り、あんまり期待もできないが.....。