和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

毎年この時期は第92回全国高校野球選手権大会!東東京予選!

2010年07月15日 | 鼓太郎の部屋より

   ≪毎年この時期は第92回全国高校野球選手権大会!東東京予選!≫
         ブラスバンドの応援に悩みます。窓が開けられない!

     本日、7月15日(木曜日)午前9時~東洋高校対足立学園の対戦!
      早速応援合戦が始まっていますよ!!部屋から電話をしていると音が諸に入ります。
      私の部屋からアルプス席が真っ直ぐなんです、距離にして180m~200m程あります。 

              
          私の部屋から、正面がアルプス席なんです!何も無いから
            音がそのまま伝わってくるんです。仕方が無いですが!
            クーラーと暖房を入れた事が無いのでがまん我慢!ガマンしまっせ!

 

こうして見ると真っ直ぐですんr!ブラスバンドの音がそのまま来るんです。
かっ飛ばせ○○!!青春していますね!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えぇ~ 豚カツ屋なのに女性が行列を作る店なんです。見てみた~い。

2010年07月15日 | 定番以外のB級グルメ

    ≪豚カツ屋なのに女性が行列を作る店なんです。見てみた~い。≫
           でしょう!要因はなんでしょうね

    通る度に行列が出来ているんです!何故か女性が多いんです。
    何故なんでしょう!気になりますよね!それでは、ハイ探索致しましょう。
    銀座ゲンカツ・キムカツ(キムタクではありません)。

           
(豚肉は国産肉100%使用)
厳選された国産豚ロースの美味しい部分だけを超薄切りにして
25枚重ね、特製の生パン粉をまとわせて揚げます。
独特の調理法として、低温の油でじっくり8分揚げ、さらに縦置きにして2分間蒸らします。
このことによって熱が均一に伝わり、最大限の旨みが引き出されます。
ふわっとした食感、ミルフィーユ状になった1枚1枚の豚肉の間に肉汁が溜まり
、とてもジューシーな味わいになるんです。
 

ゲンカツ定食を注文!たれ「はネギ塩」に味噌汁は「白味噌」!
 
 
手塩にかけて育てた厳選コシヒカリ!注文を聞いてから焚き揚げるので15分間要す!
一粒一粒輝いていますよ!ピカピカ!ご飯は少なめです。
ご飯の量が少ないですね!(3杯は行けますが1杯だけなんです)女性向き!

25枚に重ねた豚肉をこの様に揚げちゃうんです!
チキンの竜田揚げ?
 

量が少ないのでお代り自由(無料)のキャベツを注文致しました。
トッピング無しを宣言していますが!これは良いですよね!許しましょう!
 
 
やっぱり「とんかつ」の味付けはとんかつソースだよね!ハイ決まり!
だよねぇ~!!
ねぎたれで食べてみます。これも良しと致しましょう。
ご覧ください!この豚の25枚の層を!!
完食致しました。ご馳走様!
腹は6分程度です!これで良いんです。
 
人気がある要因!豚の薄切りで本来のトンカつとは違いあり。
ご飯、は注文していから炊き量も少し!お洒落感覚で味も良しと。
キャベツはあくまで機械で細く細く!カットしてありお代り自由!。
味噌汁も赤味噌と白味噌が選べる!たれも数種類用意してありチョイスできる等等です。

ご覧になられた彼方(貴方)様は如何でしたか!
分からない!そうでしょうね!それが正解です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞貝(法螺貝)ほら貝は和太鼓!ブブセラはサッカーで活躍!

2010年07月15日 | 洞貝・法螺貝(ほら貝)

    ≪洞貝(法螺貝)ほら貝は和太鼓がブブセラはサッカーで活躍!≫
       ブブセラも身近に感じる様になりましたが!ヤッパ法螺貝?

      こうして舞台でも活躍するんです!この写真はなんと!国際色豊かな光景ですね!
        館内(舞台)に響きわたっています!正に出陣ですZO~~~

この法螺貝から繰り出る音色は演者其々です!
10人10色(小泉語録の人生色々も忘れてはなりません)でしょうね!
この貝もワシントン条約絡みで気軽に入手できなくなりました。
今後、益々貴重な楽器(貝)になる事でしょう。間違い無し。
 
協力!日本法螺貝(ほら貝)協会・東京支部
http://www.dondoko.org/irai.html#hora
 

和太鼓道場ドンドコHP  http://dondoko.org/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp