和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

ラーメンの鬼(マスコミがカリスマに仕向けた)の新店「自家製麺 佐野」だす!ほな行きましょうか!

2013年04月16日 | ラーメン

≪ラーメンの鬼(マスコミがカリスマに仕向けた)の新店「自家製麺 佐野」だす!ほな行きましょうか!≫
  ガチンコ! この番組の企画「ガチンコラーメン道シリーズ」 やらせと分かっていても見ていたね!
   ラーメン職人を育てる講師で出演者に水を頭からかけたり激しく罵倒したり 番組的には面白かった。

  このブログ、ラーメンだけで488件になりました!ちゅう事はやなぁ~480軒以上(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
   そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐら!ひよぇ~
   なんで数字(488と480!が違うんだよ同じ店に2回と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
   ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して1軒行った事になるんやぁ~ よう覚えておいてやぁ~ ひゃい。
 

  
  フードコートに出来たんやなぁ~  鬼で名前を売った(有名になった)と言うことはそれはそれで素晴らしい事やぁ~
           

  
         厨房内では忙しく働いているよ!見えるだけで7人以上はいるね! 人件費は大丈夫なのぉ~

   
             これは何だぁ~ 看板が反対や~ん 愛嬌・愛嬌!息抜き(遊び)も必要やぁ~

    
         鬼と素材を上手くコントロール これも生き方やぁ~ 会うと全然違ったりして それが売り方やぁ~

    
            スペシャルつけ麺を頼んじゃいましたよ~ん。 ここは駐車場が無料なのが嬉しかったね!

     
          焼き飯も+しちゃいましょう! 爺ぃ のくせに本当に良く食うねぇ~ じゃかましいわ~い。

     
            一味違うつけ汁かなぁ~  どやぁ~ んんんん・どうでしょうね(長嶋さん風に)!

   
              ラーメンの鬼が自信を持って提供する自家製麺やぁ~ どうだぁ~

     
           鬼は外 麺(福)は内  上手いぞ下手くそ! 中々洒落がわかりますね! 座布団一枚

       
                 別皿(シナチク・チャーシュー・卵)は有難いね!  シャンキュ~

       
                   ソフトだね!柔らかいね! いけるぞ~~  乗ってるかい いぇ~~

   
   ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ 
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、よしみちゃんやぁ~

  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ 店員さんも最後まで!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園で一息!この時期は暑くも寒くも無く快適だす!運動するのも「ぼ~っと」するのも良しと致しましょう。

2013年04月16日 | 景色
≪公園で一息!この時期は暑くも寒くも無く快適だす!運動するのも「ぼ~っと」するのも良しと致しましょう。≫
               いつも「ぼっ~と」しているだって!そういう風に見えるだけです。

      
                          通称 妖怪門と呼ばれています。
              

    
                          左が幽霊                 右が天狗

    
                     妖怪門を超えると眺めは良いね! 

    
                                四聖堂(哲学堂)
              内部には釈迦涅槃(ねはん)像が安置されており期間限定で公開されています。

          
             経験坂(名前が良いね)! 名前を知っただけで階段をあがるのも楽しいもんです。

     
                       水辺では鳥達も羽ばたこうとしているよ!

      
                   成程!なるほど!ナルホド!もしもし何かわかりましたか!はい。
            

      
                          無尽蔵。図書館!

     
                ここからの眺めも最高です! どこが見えるんですか!富士山やぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp