≪伺かったラーメン店のお向かいは秋田に行った時、本店(稲庭うどん)を探し求め行った店がありました。≫
並んで待っている間、気心が変わりそうに!機会があれば稲庭うどん(佐藤養助)に行くぞ~
☆このブログ、ラーメンだけで491件になりました!ちゅう事はやなぁ~482軒以上(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐら!ひよぇ~
なんで数字(491と482!が違うんだよ同じ店に2回と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して1軒行った事になるんやぁ~ よう覚えておいてやぁ~ ひゃい。
目指すはあの店です!並んでいるね。 近くのコインパーキングに駐車して!
店内にも何人か先客がいるようです! 折角来たんだから我慢致しましょう。
朧月(おぼろつき) 普段使用しないね! 意味としては霞んではっきりしない!そんな意味でしょう!
濃厚 つけ麺 これが売りだね!
稲庭の名店!ここなら並ばなくてもはいれるんでしゅ! 我慢して次回に来るよ!
メニューを見て来たが思いもよらぬ「リーズナブル」でんがなぁ~~
秋田弁で(やちゃくちゃねぇ)だよね!素晴らしい方言です。
小さな店内の片隅に券売機が用意されています。
来たぁ~ つけ麺のおスぺ(スペシャル)を注文しています。卑猥に聞こえるんですが!どこがやぁ~
農耕(これで無いよ)でした。濃厚つけ汁の上にチョコレート!あるわけ無いだろうが!
麺も綺麗に揃えています! えぇ~仕事やってまんねぇ!ED(エーデー) 麺美人やぁ~
この箸でのつかみ具合!いいね!のど元にもしゅる♪シュルと入っていきよるわい。
麺だけでも十分だと感じさせられるよ!要は愛情やぁ~
トレンドつけ麺ですが、昭和のラーメンに不可欠な鳴門(なると)も全く違和感がないねぇ~
つけ汁もドロドロやぁ~ 卵に上手くコテーィングされたね!そんな言葉を何時(いつ)覚えた~ん。
血液のドロドロはあかんが!つけ汁は良いんです。
ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、よしみちゃんやぁ~
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ 店員さんも最後まで!