今日8月2日(月)から8月6日(金)まで常念岳・大天井岳・燕岳に出掛けて来ます。予定は8月3日(火)にヒエ平から常念小屋を目指し、8月4日(水)は目的地常念岳から燕山荘への尾根縦走、8月5日(木)に燕岳に登山の後、合戦尾根を下山します。予備日を最大2日取りました。好天気が予想されていますので予備日無しで下山出来そうですが、登山では何が起こるか分かりません。果たして予定通り行動出来たか否か、後日レポートしたいと思います。
今回の山行での目標は2つあります。一つが常念岳山頂に立つことです。Sさんにとっては66番目の百名山。Kさんと私にとっては30年振りの常念岳です。もうひとつが常念から燕岳への稜線上からの、穂高から槍が岳へと続くの稜線の写真撮影です。予報通りの快晴を富士神社にお願いして来ました。
(追記)「東京都行政書士会文京支部」のホームページに「文の京のスライドショー」なるものが新設されました。私が最近撮影した、主として文京区の花の画像が登場します。上記名称の検索からでもアクセス可能ですし、次のURLからもアクセス出来ます。お暇な折に訪問してみてください。
URL http://gyosei-bunkyo.org/
今回の山行での目標は2つあります。一つが常念岳山頂に立つことです。Sさんにとっては66番目の百名山。Kさんと私にとっては30年振りの常念岳です。もうひとつが常念から燕岳への稜線上からの、穂高から槍が岳へと続くの稜線の写真撮影です。予報通りの快晴を富士神社にお願いして来ました。
(追記)「東京都行政書士会文京支部」のホームページに「文の京のスライドショー」なるものが新設されました。私が最近撮影した、主として文京区の花の画像が登場します。上記名称の検索からでもアクセス可能ですし、次のURLからもアクセス出来ます。お暇な折に訪問してみてください。
URL http://gyosei-bunkyo.org/