![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/09/64409a91f789b80867da34eb6d8aafbf.jpg)
官邸記念写真
短命内閣で終わりそうだが、この人もこの先、過去の言葉を取り下げてゆくのだろうか。
安倍元首相の国葬への欠席を表明し、安倍の政権運営についても「財政、金融、外交をぼろぼろにし、官僚機構まで壊して、旧統一教会に選挙まで手伝わせた。私から言わせれば国賊だ」と語った。
その後、「責任は重いと言いたかった。国賊という言葉を使ったかは覚えていない」と釈明し、遺族に謝罪した。
村上誠一郎氏は学生時代に右翼運動に関わっていたという。
〝国賊〟という言葉は、右翼の世界では国家に対して反逆的な行為をした者や国の利益を著しく損なう行為をした者に対する特に強い非難を表すために使われるらしい。
村上氏は〝正しい保守派〟を自認しており、インチキな保守に対する怒りから最も厳しい表現をしたのだろう。
過去の言動には自民党内で異彩を放っているものが多々ある。
安全保障に関して、
9条改憲について、「反対」。
憲法を改正し緊急事態条項を設けることについて、「反対」。
自民党の総務会で、安全保障関連法案について「憲法が有名無実化する」「憲法改正なしで集団的自衛権を行使することには疑念がある」と反対し、挙手採決を退席。などなど。
前言を翻さないで欲しいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/a1b420c4b5b1f46a56e1e4aae7dc3d1c.jpg)
皇居認証式
SNSで「だらし内閣」という言葉が行き交っている。
モーニングの着こなしにも問題があるらしい。
これには「総理官邸のHpで〝修正〟されていた」とのオチが付く。
ここにも得意ワザか。