覇王の馬券密議

中央競馬の壮大な演出劇の真実・・・ターフ裏の怪人が饒舌に説き聴かせる回顧と予想

民間にできることは民間に!

2005年12月29日 18時01分12秒 | Weblog
まあ、耐震偽装問題もあり、藤沢さんが駄目だったことと同様、女児殺害は犯人が捕まることなく越年が見通され、平穏無事のチャンピオンホースの圧倒的戴冠4冠は妥当性を欠くと判断された。



 大井の最終もルパンが人気だが、これはルメール効果である。



 言うまでも無く、この有馬記念優勝馬は、今年を象徴した。それは無敗の三冠馬ではなく、9・11から発せられた、小泉劇場の 郵政 = ルメール であったものと解釈して向こう様は微笑んで下さるだろう。



 このフランス人ジョッキーの本名 CHRISTOPHE LEMAIRE (クリストフ・ルメール) とCHRISTMAS の類似に加え、次のような事実にぶち当たると、あの方の愛車の姿が髣髴し、向こうの入念且つ用意周到ぶりに唖然となるのである。




  クリストフ・ルメール(Christophe Lemaire)。フランス国籍の騎手。



1979年5月20日生まれ。1999年フランス騎手免許取得、2002年仏リーディング第13位。2003年同7位。2004年同9位。



2002年12月JRA短期免許を取得し日本初騎乗。2002年12月8日ヤマニンロータスに騎乗して初勝利。に2003年、2004年にもJRA短期免許雄を取得して来日。2005年の有馬記念でハーツクライに騎乗しJRA GI初制覇

 
 戦後60周年の年の有馬で、12月8日という開戦記念日に黒田さんの愛車のロータスという馬で初勝利を挙げたキリストの名を持つジョッキーが、トラトラトラの勝負服を着て、優勝する。



 毎日が記念日 に次の記述を見出す。



「12月8日午前零時を期して戦闘行動を開始せよ」という意味の暗号電報「ニイタカヤマノボレ1208」が船橋海軍無線電信所から送信され、戦艦アリゾナ等戦艦11隻を撃沈、400機近くの航空機を破壊して、攻撃の成功を告げる「トラトラトラ」という暗号文が打電された。



 この船橋とは、有馬記念の舞台 中山競馬場のある場所である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TCK

2005年12月29日 17時44分36秒 | Weblog
 テレビにて、TCK 公営の東京大章典視る。中央の有馬と同じ、6番の2着。が、中央は連覇がならなかったが、公営はアジュディミツオーの連覇となった。51回という、有馬より1年多いこのレースと、有馬との関係、探り返したくなる。



 わたくしは今年のあの終わった有馬記念で、あるレース 4-4 で7番8番で決したレースに注目を促した。その根拠は申すまでもあるまい。そして、3-5 で決し、4枠もゾロ目も無用に終わった。が、これはこれでまた競馬は来年もあるのだから、来年の有馬で見るべき枠 馬番もすでに発してある。それで、永らくの目で見据えればよい。



 中山最終の2着を見ると、有馬のロゴの三角形=デルタ からデルタブルースかとも思われたものは、実はツタンカーメンに繋がるエジプトはピラミッドだとの読み込みも要す。有馬の10番6番がクリスマスに今年誕生したポープ ローマ法王のベネディクト16世 との頂いたご見解を示したが、実際有馬優勝ゼッケン5枠10番を背負い、中京のメインに



 5枠 10番 エーティーホーオー



の姿がある。



 15時25分発走の有馬。その後、中京日経賞でこの 4-4 7番8番 が出た。また阪神メインでは、この終了直後の有馬の6番10番を2着同着にしてみせる。そして、ディープが2着に沈んだ6番で、池江厩舎を最後に勝たせる。最終で出現した2着馬 マドモアゼルドパリ と、今宵の東京大章典の勝ち馬の勝負服の 青 赤 白のフランストリコロール、無関係ではあるまい。



 来年は間も無く。私は、例えば日本ダービーは、ジャパンカップで来日したダービー卿の馬の居た場所の単は先ず必ず買うなどのいくつかの思惑がある。ま、ダービー卿チャレンジトロフィーは申すまでも無い。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする